腫れているかのように盛り上がる?(ToT)エキノプシス接ぎのその後・・・凹んではないぞ~
アストロフィツム・カプトメデューサ(穂木)、エキノプシス(台木)2019.07.18接ぎ木しました。
今日で4日目。置き場はプレハブ作業小屋、無風にするためにプラケースに蓋をして養生しました。今日開けて見てみますと、あ゛~中心部分が凹み削いだ切り口部分は凹まず、輪ゴムがめり込み盛り上がっているように見えます。そして、ところどころ黒く危うい腐敗しそうな箇所も汚く見えています。ヒィ~

どうでしょう?プラケースに入れていたせいか本当に切り口が凹まずぷっくり腫れている感じです。

中心部が凹んでいますが、ゴムで押された穂はまだ密着されているように見えます。気になる黒く変色している部分、少し赤い部分も、触りたかったけれど、触りませんでした。穂、大丈夫そうに見えたい~

そして、右奥の接ぎ手術は失敗、中心から茶色く水っぽく腐っていました。これはダメだ~(ToT)。臭いをかぎましたが臭くはありませんでした。

2個は、まだどうにかなるかもしれないので、プラケースから出し、やや風の流れある網戸を少し開けたプレハブ棚で養生観察します。

もう輪ゴムを外してもよさそうですが、輪ゴムを外したところの削ぎ面が引き裂かれそうで怖い~。おまけに、晴れ間なく風も吹かず、今朝は濃霧注意報のような霧雨が一日中降ったり止んだりしています。接ぎ面が緩やかに乾いて欲しひぃ~。耐えるんだ~耐えておくれ~。取り敢えず凹まず盛り上がった削ぎ面を見たら~理由なく楽しい~ッ\(^o^)/♪
今日で4日目。置き場はプレハブ作業小屋、無風にするためにプラケースに蓋をして養生しました。今日開けて見てみますと、あ゛~中心部分が凹み削いだ切り口部分は凹まず、輪ゴムがめり込み盛り上がっているように見えます。そして、ところどころ黒く危うい腐敗しそうな箇所も汚く見えています。ヒィ~

どうでしょう?プラケースに入れていたせいか本当に切り口が凹まずぷっくり腫れている感じです。

中心部が凹んでいますが、ゴムで押された穂はまだ密着されているように見えます。気になる黒く変色している部分、少し赤い部分も、触りたかったけれど、触りませんでした。穂、大丈夫そうに見えたい~

そして、右奥の接ぎ手術は失敗、中心から茶色く水っぽく腐っていました。これはダメだ~(ToT)。臭いをかぎましたが臭くはありませんでした。

2個は、まだどうにかなるかもしれないので、プラケースから出し、やや風の流れある網戸を少し開けたプレハブ棚で養生観察します。

もう輪ゴムを外してもよさそうですが、輪ゴムを外したところの削ぎ面が引き裂かれそうで怖い~。おまけに、晴れ間なく風も吹かず、今朝は濃霧注意報のような霧雨が一日中降ったり止んだりしています。接ぎ面が緩やかに乾いて欲しひぃ~。耐えるんだ~耐えておくれ~。取り敢えず凹まず盛り上がった削ぎ面を見たら~理由なく楽しい~ッ\(^o^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用