プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

2019年6月~7月実生発芽苗が食害に合わないようにしたい~

エキノケレウス(美花角、桃太郎)、カマエケレウス(シュガーホワイト)、アロエ・千代田錦、
プセウドリトス(2016年採取種子なのに発芽しました(^^))(自家採取種子実生苗)、団扇サボテン(前左)
サボテン、多肉植物実生苗2019年、エキノケレウス、カマエケレウス自家採取種子、アロエ・千代田錦、ガガイモ、サボテン2019.07.24
アストロフィツム・カプトメデューサ(リベンジ、取り寄せ種子)手前
フェロカクタス・王冠竜、他(葉物メセン)自家採取種子、後ろ2列
サボテン、多肉植物実生苗2019年、アストロフィツム・カプトメデューサ、フェロカクタス・王冠竜、他(葉物メセン)2019.07.24
6月~7月実生発芽苗、湿度を保ち発芽するまで蓋を閉めていましたが、大概、発芽し始めているので、蓋を開け、防虫ネットをかけ輪ゴムで止めて、今時期の食害被害防止したいです。
サボテン、多肉植物実生苗いろいろ2019年6月~7月実生発芽苗、蓋を開け防虫ネットをかけ食害被害防止します。2019.07.24
輪ゴムを2重にしてつなぎ結びかけました。隙間ない様にしてるつもりですが、これでナメクジやカタツムリが入いり一日で食害されたら、メチョクチョヤダよ~ヤダよ~頼むから無理やり入らないで欲しい~ひぃ~。
サボテン、多肉植物実生苗いろいろ2019年6月~7月実生発芽苗、蓋を開け防虫ネットをかけ食害被害防止します。2019.07.24
まだ梅雨明けしませんが、蓋を閉めたままの日差しはいけない暑さです。ふたを開け、ここから溶けない様、食害されない様、注意しなくては~。毎日タニサボの事で頭がめ~一杯なのであります♪。ウヒヒッヒ~楽しい~ッ\(^o^)/

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: タニサボ実生苗食害防止

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示