プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

咲くのかなぁ~(ToT)全然不揃いな・・・

スカドクサス(ハエマンサス)・ムルチフローラ
同じ日に植え付けした球根でしたが、第一号花は7月25日、1つだけでした。その後皆、動くのかと思いきや動かず、8月1日に時間差で2号花が開花しました。葉芽は小さい~
スカドクサス(ハエマンサス)・ムルチフローラ、開花♪2019.08.01
屋外雨さらし長梅雨時期を経ましたが、明け後は降らず、猛暑に用土は乾いてしまい、慌てて水やりしました。その後も8月に入り降らないので、夕方たっぷり水やりしています。それでも他の球根は不揃いに牛歩状態(ToT)/~~~
スカドクサス(ハエマンサス)・ムルチフローラ、開花♪2019.08.01
現在の様子。中央、葉が生えている球根は花芽ができていません。観察しますと、赤っぽい花芽が先に動き、横に葉芽もでき、2芽見えている球根はこれから開花しそうです。咲いて欲しいです。
スカドクサス(ハエマンサス)・ムルチフローラ、葉芽だけだったり花芽もまだありそうです。2019.08.11
第一号花が咲いた時は、時期をずらして植えた方が良かったと一斉開花を予想しました。咲いてみますと、同じ時期に植え付けても同時に開花しないこんな現状です。これから、未開花球根がボチボチ咲いてくれたなら、長く楽しめて、それはそれで、まっいいか~\(-o-)/♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: スカドクサス

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示