森林性サボテンに赤い実が・・・

レピスミウム・クルシフォルメ(Lepismium cruciforme)
5月後半からぽつぽつ咲き続け、いまだに蕾も上がっています。薄い昆布状葉タイプ、花も咲きながら赤い実(種子)ができました♪
レピスミウム・クルシフォルメ(Lepismium cruciforme)、薄い昆布状葉、花も咲きながら赤い実(種子)ができました♪2019.08.16
花はややピンクかかる白花♪
レピスミウム・クルシフォルメ(Lepismium cruciforme)、薄い昆布状葉、花も咲きながら赤い実(種子)ができました♪2019.08.16
虫食いなどがないか手に取ってみますと、あらまあ~真っ赤な実が2つだけできています♪。5月に同時期に開花したイースターカクタス、タイプ違いの立体葉でもっとピンクな花が咲くクルシフォルメ、レピスミウム・花柳?どれが合い方だったでしょうか。わかりません。ひぃ~。もう熟れている感じなので、種採取しておこうと思います。
レピスミウム・クルシフォルメ(Lepismium cruciforme)、薄い昆布状葉、花も咲きながら赤い実(種子)ができました♪2019.08.16
プセウドリプサリス・アマゾニカ(Puseudoripsalis amzonica)
今日、気づいたのですが、花柄を触っても簡単に落ちません。もしや結実したでしょうか。(^^)
プセウドリプサリス・アマゾニカ(Puseudoripsalis amzonica)、これはもしや結実したでしょうか。2019.08.16
咲き始めは、花先が青くなり、雄しべも雌しべも良く見えます。結実しなければ、ぽろぽろ落ちる花柄です。これも結実してるのでしょうか。どうなっていくのか、観察します♪
プセウドリプサリス・アマゾニカ(Puseudoripsalis amzonica)、これはもしや結実したでしょうか。2019.08.16
見てるだけで、なんだか楽しい~♪

コメント 0

There are no comments yet.
リプサリス レピスミウム