プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

危うい!高温多湿を夏越中~\(-o-)/

フェネストラリア・ベビートゥ
高温多湿な猛暑が続きます。断水気味に遮光しながら夏越し中。それでもたまにはシャラ~と夕方湿らせたりしています。
フェネストラリア・ベビートゥ、高温多湿な猛暑を断水気味に遮光しながら夏越し中、2019.08.19
大丈夫~ダイジョビ~
フェネストラリア・ベビートゥ、高温多湿な猛暑を断水気味に遮光しながら夏越し中、2019.08.19
リトープス自家採取種子実生苗
発芽したのは2019年6月末から、発芽後2ヶ月程経過の状態。水は表面が少し乾いていたら与え、切らさないようにしています。日に日に大きく育っている感じ~だいじょうぶ~だいじょうぶ~
リトープス自家採取種子実生苗、発芽したのは2019年6月末から、発芽後2ヶ月経過の状態2019.08.19
エケベリア・青い渚(左寄り)、ルンデリー(右)
置き場は、さするべりの葉が茂る遮光下ですが、さらに遮光ネットもかけて蒸れ焼けしない様、注意しています。セダム・玉蛋白の花柄も葉もチリチリな断水状態です。セダムの花柄は、揉んで内鉢にバラまいておくと勝手に発芽します。当たらず触らず見ない様にじっと我慢の断水夏越しちゅう~(-o-)。
エケベリア・青い渚(左)、ルンデリー(右)、猛暑の中、断水遮光しながら夏越中\(-o-)/2019.08.19
レウクテンベルギア・晃山(こうざん)(Leuchtenbergia principis)
夕方5時前、見に行きますと、まだ半開きで咲いています。サボテン簡易ビニールハウスも遮光ネットを張り、強すぎる陽射しの高温障害(葉焼け、根煮え)を防いでいます。水やりは、涼しい夕方、乾いていたらしています。
レウクテンベルギア・晃山(こうざん)(Leuchtenbergia principis)~原産地:メキシコ中部~北部~まだまだ開花中♪2019.08.19
あ゛~、もう少しの辛抱でしょうか。明日以降は雨が降ったり止んだり陽射し少ない週間予報が出ています。遮光してるのに・・・陽射し無いでは、徒長しまくりそう~ヤダ~・・・絶えない悩みに悶え中(ToT)/~~~。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: フェネストラリアリトープス実生苗レウクテンベルギアエケベリア高温多湿夏越断水遮光

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示