プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

縮れていない枝を切り取りたい・・・

ユーフォルビア・ラクテア錦、綴化(テッカ・セッカ)右・後中央、
ユーフォルビア・キリン角錦、綴化、葉がある左。どれも大きく育っています。
ユーフォルビア・ラクテア錦、綴化(テッカ・セッカ)、キリン角錦綴化、大きく育ちました♪2019.08.24
上の綴化部分(縮れてる)を、今年6月にいくつか接ぎ木しました。1つだけ接げたようで、見る見るうちにグングン育っています。♪他のは残念ですが動きません(ToT)。台木の準備はできているので、またチャレンジしたいです。↑の穂木は、切り取ったせいでしょうか新しい普通の棒状枝が長く伸びてしまい、どうしたものかと思います。棒状の縮れていない部分は切り取ってしまった方が、綴化部分だけの草姿にできればしたいです。
ユーフォルビア・ラクテア錦テッカの接ぎ木2019年6月接ぎ木)グングン育っています♪2019.08.24
サンセベリア・いろいろ~5月にまとめて寄せ植えにしておきました。ランナーが出ていい感じに踊っています。
サンセベリア・いろいろ~寄せ植えにしました。ランナーが出ていい感じに踊っています。2019.08.24

サンセベリア・いろいろ~寄せ植えにしました。ランナーが出ていい感じに踊っています。2019.08.24
スカドクサス・ムルチフローラ、あっという間に♪同時多発開花しました♪
スカドクサス・ムルチフローラ、同時多発開花しました♪2019.08.24
我が家周辺は、昨日あたりから空気が変わり、涼しい朝晩を実感しています。もう多肉・サボテンにもたっぷり水やり開始して良さそう~夜風が心地よい8月末です。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ユーフォルビアサンセベリアスカドクサス

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示