縮れていない枝を切り取りたい・・・
ユーフォルビア・ラクテア錦、綴化(テッカ・セッカ)右・後中央、
ユーフォルビア・キリン角錦、綴化、葉がある左。どれも大きく育っています。

上の綴化部分(縮れてる)を、今年6月にいくつか接ぎ木しました。1つだけ接げたようで、見る見るうちにグングン育っています。♪他のは残念ですが動きません(ToT)。台木の準備はできているので、またチャレンジしたいです。↑の穂木は、切り取ったせいでしょうか新しい普通の棒状枝が長く伸びてしまい、どうしたものかと思います。棒状の縮れていない部分は切り取ってしまった方が、綴化部分だけの草姿にできればしたいです。

サンセベリア・いろいろ~5月にまとめて寄せ植えにしておきました。ランナーが出ていい感じに踊っています。


スカドクサス・ムルチフローラ、あっという間に♪同時多発開花しました♪

我が家周辺は、昨日あたりから空気が変わり、涼しい朝晩を実感しています。もう多肉・サボテンにもたっぷり水やり開始して良さそう~夜風が心地よい8月末です。
ユーフォルビア・キリン角錦、綴化、葉がある左。どれも大きく育っています。

上の綴化部分(縮れてる)を、今年6月にいくつか接ぎ木しました。1つだけ接げたようで、見る見るうちにグングン育っています。♪他のは残念ですが動きません(ToT)。台木の準備はできているので、またチャレンジしたいです。↑の穂木は、切り取ったせいでしょうか新しい普通の棒状枝が長く伸びてしまい、どうしたものかと思います。棒状の縮れていない部分は切り取ってしまった方が、綴化部分だけの草姿にできればしたいです。

サンセベリア・いろいろ~5月にまとめて寄せ植えにしておきました。ランナーが出ていい感じに踊っています。


スカドクサス・ムルチフローラ、あっという間に♪同時多発開花しました♪

我が家周辺は、昨日あたりから空気が変わり、涼しい朝晩を実感しています。もう多肉・サボテンにもたっぷり水やり開始して良さそう~夜風が心地よい8月末です。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用