暑かったのに、落葉しないこともあるある~盛りだくさん♪
オトンナ・トリプリネルビア(Othonna triplinervia)南アフリカ、東ケープ、
本来、夏は落葉するのですが、百日紅の葉の茂る下、日陰で涼しい簡易ビニールハウスに置いていたら、あらま~落葉しないで夏越して、エ~ッもう花芽が来ています♪。塊茎多肉

リトープス自家採取種子の実生苗、大体3ヶ月経過(2019年6月発芽開始苗)細かく見ますとまだまだ発芽中。

エケベリア・高砂の翁系
5月初めに庭土で大プランターに植え付け雨さらしておきました。かなりぼよぼよ~早く大きく育ち花芽が来ています。

フォステレラ・ヴィロスラ(Fosterella villosila)ボリビア原産
冬、暖かい室内でたまに水やりしながら冬越しますと、5月屋外で、針の様な花序に枝分かれした細かい白い花がたくさん咲きます。放置していると、こぼれ種でもたくさん生き残ります。

葉裏は赤く、白い産毛でおおわれ、球根の様に固まったバルブがあります。花の後、脇に新バルブが吹きます。

ディスキディア・ヌンムラリア(2017年9月、自家採取種子実生苗)何とか生きてる~。

は~っ、暑くなったり涼しくなったり、昨晩は熱帯夜と思いましたが、今朝は急に涼しくなっていました。今晩も涼しい~♪。まだこれから気の置けない台風シーズンが来る!きっと来る~(ToT)。まっいいか~\(-o-)/。短い秋、いっぱい肉・サボ労励みます。
本来、夏は落葉するのですが、百日紅の葉の茂る下、日陰で涼しい簡易ビニールハウスに置いていたら、あらま~落葉しないで夏越して、エ~ッもう花芽が来ています♪。塊茎多肉

リトープス自家採取種子の実生苗、大体3ヶ月経過(2019年6月発芽開始苗)細かく見ますとまだまだ発芽中。

エケベリア・高砂の翁系
5月初めに庭土で大プランターに植え付け雨さらしておきました。かなりぼよぼよ~早く大きく育ち花芽が来ています。

フォステレラ・ヴィロスラ(Fosterella villosila)ボリビア原産
冬、暖かい室内でたまに水やりしながら冬越しますと、5月屋外で、針の様な花序に枝分かれした細かい白い花がたくさん咲きます。放置していると、こぼれ種でもたくさん生き残ります。

葉裏は赤く、白い産毛でおおわれ、球根の様に固まったバルブがあります。花の後、脇に新バルブが吹きます。

ディスキディア・ヌンムラリア(2017年9月、自家採取種子実生苗)何とか生きてる~。

は~っ、暑くなったり涼しくなったり、昨晩は熱帯夜と思いましたが、今朝は急に涼しくなっていました。今晩も涼しい~♪。まだこれから気の置けない台風シーズンが来る!きっと来る~(ToT)。まっいいか~\(-o-)/。短い秋、いっぱい肉・サボ労励みます。