遮光加減で失敗、やっぱり煮えちゃった?植え替えてないし・・・リトープスミックス苗①~⑦現状

リトープスミックス苗①~⑦、他株分け植え替え苗(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)
見比べ参考→2018年11月記事
①~④まで2015年秋入手苗です。2年後の2017年秋には鉢からはみ出すほど大粒に育ったので2017年12月にバラして2号ポットに植え替えしておきました。今年の秋で丸2年植え替えず根詰まりしていると思います。どれも同じ環境ですが、ところどころ溶けて無くなっています。
リトープスミックス苗①(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
②ここが、遮光が甘かったのではないかと思う場所です。両サイド同品苗が傷んでいます。う~ん。昨年は大丈夫だったのに、かなり分頭していたのでやはり根詰まりでしょうか。あ゛~
リトープスミックス苗②(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
③まあ、何とか大丈夫
リトープスミックス苗③(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
④、この場所、分頭していた麗虹玉系がダメになりました。水抜けも悪く根詰まりだったと思います。他はどうにか大丈夫。
リトープスミックス苗④(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05

リトープスミックス苗⑤(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
⑥左側ダメを集めて
リトープスミックス苗⑥(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
⑦調子よくない感じ~植え替えなきゃ~
リトープスミックス苗⑦(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
⑤からの株分け苗~⑧
リトープスミックス苗⑤からの株分け苗(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
⑥⑦からの株分け苗、こぼれ種発芽鉢上げ苗~⑨
リトープスミックス苗⑥⑦からの株分け苗(ホムセン入手の実生ミックス小苗2015~17年)~2919.09.05
やはり、株分け植え替えした苗は、同じ簡易ビニールハウス内で大丈夫です。遮光が甘かったよりも、根詰まりに水やりしてしまい、育ち様がなく過湿になり逝ってしまったのではないかと思います。は~植え替えしなくっちゃ~(ToT)/~~~。

コメント 0

There are no comments yet.
リトープス