2年でこんな感じ、半年でこんな感じ~
リトープス、自家採取実生苗2017.10.04。だいたい2年でこんなサイズに成長しています。

オフタルモフィルムの自家採取種子も捲いたのですが、生き残りは1粒だけでした。あ゛~

開花苗とサイズを比べますとこんな感じです。右下、まだ小さいですが模様と色合いは区別できます。

自家採取実生苗2019.01.18。屋外簡易ビニールハウス内は閉じると結構温度が上がっていたので種蒔きしてみたのですが、やはり寒い時期のせいでなかなか発芽しませんでした。やっと今年の6月辺りに一斉発芽してきました。半年ほどでこのサイズに成長しています。

植物の整理整頓や家事、庭木の剪定などもしていますと早くも11月も1週経過です。気が付けばもう、寒さに弱い観葉植物の保温、室内取り込み準備も迫る時期でになっています。ひぃ~

オフタルモフィルムの自家採取種子も捲いたのですが、生き残りは1粒だけでした。あ゛~

開花苗とサイズを比べますとこんな感じです。右下、まだ小さいですが模様と色合いは区別できます。

自家採取実生苗2019.01.18。屋外簡易ビニールハウス内は閉じると結構温度が上がっていたので種蒔きしてみたのですが、やはり寒い時期のせいでなかなか発芽しませんでした。やっと今年の6月辺りに一斉発芽してきました。半年ほどでこのサイズに成長しています。

植物の整理整頓や家事、庭木の剪定などもしていますと早くも11月も1週経過です。気が付けばもう、寒さに弱い観葉植物の保温、室内取り込み準備も迫る時期でになっています。ひぃ~