プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

身体が縮んでもキレイに咲いた~♪&メダカが・・・

エキノケレウス・摺墨(ピンク色)
昨年はもっとボディーが水を含み高くムッチリしていたのですが、今年は縮んだようになりながら子も吹きながら開花しています。子株はもいでキリン団扇に刺し接ぎ木してみたいと思っています。早くヤレ~
エキノケレウス・摺墨(ピンク色)開花♪2020.05.01
エキノケレウス・桃太郎(赤花)
エキノケレウス・桃太郎(赤花)開花♪2020.05.01
オルテゴカクタス・マクドガリー(黄色花)
昨年もこの株は結構咲きました。もう少し小さい別株が何だか全然動かないでいます。水やりが少ないのかしら?
オルテゴカクタス・マクドガリー(黄色花)開花中♪2020.05.01
昨年8月からバケツにビオトープを作り飼育し始めたメダカがどうにか冬越して生きてます。
3月前半から卵を産みはじめたので、卵だけを採取して別の飼育水に入れて放置していました。気温が上がりキレイな青水が出来てくると、ダメかと思った最近、中で続々孵化しています♪
メダカの卵が青水の中で続々孵化しています♪2020.04.27~05.01
初めて孵化を確認したのは4月28日♪。
メダカの卵が続々孵化しています♪2020.04.27~05.01
バケツでビオトープはあまり手がかからないのでラクラク~楽しい~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウスオルテゴカクタスメダカ

コメント

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示