身体が縮んでもキレイに咲いた~♪&メダカが・・・

エキノケレウス・摺墨(ピンク色)
昨年はもっとボディーが水を含み高くムッチリしていたのですが、今年は縮んだようになりながら子も吹きながら開花しています。子株はもいでキリン団扇に刺し接ぎ木してみたいと思っています。早くヤレ~
エキノケレウス・摺墨(ピンク色)開花♪2020.05.01
エキノケレウス・桃太郎(赤花)
エキノケレウス・桃太郎(赤花)開花♪2020.05.01
オルテゴカクタス・マクドガリー(黄色花)
昨年もこの株は結構咲きました。もう少し小さい別株が何だか全然動かないでいます。水やりが少ないのかしら?
オルテゴカクタス・マクドガリー(黄色花)開花中♪2020.05.01
昨年8月からバケツにビオトープを作り飼育し始めたメダカがどうにか冬越して生きてます。
3月前半から卵を産みはじめたので、卵だけを採取して別の飼育水に入れて放置していました。気温が上がりキレイな青水が出来てくると、ダメかと思った最近、中で続々孵化しています♪
メダカの卵が青水の中で続々孵化しています♪2020.04.27~05.01
初めて孵化を確認したのは4月28日♪。
メダカの卵が続々孵化しています♪2020.04.27~05.01
バケツでビオトープはあまり手がかからないのでラクラク~楽しい~♪

コメント 0

There are no comments yet.
★サボテン