熱帯バニラ、観葉植物を屋外に出して~&子猫
ユーフォルビア、ガガイモ、ディディエレア、バニラ、ホヤなどなど
室内暖房部屋で冬越した観葉・多肉植物いろいろ、ようやく屋外に出しました。2020.04.28

バニラ・プラニフォリア
室内から屋外へ出したばかり遮光して葉焼けを防ぎます。室内暖房部屋冬越中は、40℃くらいの液肥温水をたまに与えていました。普通の草花用培養土に植えれば、水コケなどよりすくすく葉も大きく育ちとっても元気です。もっと早く普通の培養土に植えればよかったと思います。いずれは自宅で開花が見てみたい~♪

ハチオラ・猿恋葦
これは屋外簡易ビニールハウス内で寒期断水冬越できました。孔雀サボテン、星孔雀、金紐サボテンも同じく屋外冬越株は一足遅れでこれから咲きます。蕾がいっぱ~い♪。

野良猫、三毛子さん(富士子ちゃんの母)が今年は4月8日に4匹子供を産みました。今日で生後25日目、お目目がパッチリ可愛いです。

発泡スチロールの大箱で生まれ親子で暮らしています。子猫が爪で発泡をひっかき白いカスまみれになってしまうので、見映え良く散らからないようにサボテンの壁紙を貼りました♪。

とても暖かい冬だったので、親三毛子さんも子猫ちゃんらもネコ風邪に罹らず元気に成長しています。フ~ッ
室内暖房部屋で冬越した観葉・多肉植物いろいろ、ようやく屋外に出しました。2020.04.28

バニラ・プラニフォリア
室内から屋外へ出したばかり遮光して葉焼けを防ぎます。室内暖房部屋冬越中は、40℃くらいの液肥温水をたまに与えていました。普通の草花用培養土に植えれば、水コケなどよりすくすく葉も大きく育ちとっても元気です。もっと早く普通の培養土に植えればよかったと思います。いずれは自宅で開花が見てみたい~♪

ハチオラ・猿恋葦
これは屋外簡易ビニールハウス内で寒期断水冬越できました。孔雀サボテン、星孔雀、金紐サボテンも同じく屋外冬越株は一足遅れでこれから咲きます。蕾がいっぱ~い♪。

野良猫、三毛子さん(富士子ちゃんの母)が今年は4月8日に4匹子供を産みました。今日で生後25日目、お目目がパッチリ可愛いです。

発泡スチロールの大箱で生まれ親子で暮らしています。子猫が爪で発泡をひっかき白いカスまみれになってしまうので、見映え良く散らからないようにサボテンの壁紙を貼りました♪。

とても暖かい冬だったので、親三毛子さんも子猫ちゃんらもネコ風邪に罹らず元気に成長しています。フ~ッ