プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

2色咲の確率がアゲアゲ~♪

1株から2色咲の松葉菊(白とピンク)2年前の記事
2年前に白花マツバギクから2色咲の花が咲いたので、その枝だけ挿し木しておきました。今年はその株が花盛りましたが、この株は1株から四分の1白花、四分の3ピンク花の咲き分け株になりました。やはり、全部が全部一つの花が2色咲花にはならずでした。ふと満開花を見ていますと、あらまあ~うれしい♪1株から2色の花が再び出て咲いています。2020.05.14
2色咲の松葉菊(白とピンク)白花マツバギクから2色咲の花がまた咲いたので、挿し木しているとその脇の花芽も2色咲の花になりました。2020.05.17
その枝をまた挿し木しました。
2色咲の松葉菊(白とピンク)白花マツバギクから2色咲の花がまた咲いたので、挿し木しているとその脇の花芽も2色咲の花になりました。2020.05.17
その脇に花芽があったのですが、なんと蕾も半分色分け2色です。2020.05.17
2色咲の松葉菊(白とピンク)白花マツバギクから2色咲の花がまた咲いたので、挿し木しているとその脇の花芽も2色咲の花になりました。2020.05.17
普通の草花用培養土に挿し木してたっぷり水やり、木陰に置いていましたが、まだ根はないでしょうに水揚げ脇の蕾も開きました。
2色咲の松葉菊(白とピンク)白花マツバギクから2色咲の花がまた咲いたので、挿し木しているとその脇の花芽も2色咲の花になりました。2020.05.17
この脇枝蕾は、みな一花が2色咲になっています♪。
2色咲の松葉菊(白とピンク)白花マツバギクから2色咲の花がまた咲いたので、挿し木しているとその脇の花芽も2色咲の花になりました。2020.05.17
来年、全ての花が一花が2色の珍花になるのでしょうか~♪そうなってくれたなら、ウレチ~\(^o^)/。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 1花が2色咲の松葉菊

コメント

No title

こんばんは~

ここまで真っ二つに分かれると全部咲き分けと言うのは難しいかもしれませんね。
もっと平均に色がばらけると継続性が上がるんですが。
でも根気よく二色の花の枝をより分けていけば行けると思います。

一番下の写真の真ん中の花、白い部分にも細かく赤が入っているように見えます。
そこを狙えばさらに変わった花が出るかもしれないですよ。

イセゴイさんへ~♪

そうですか、色混花弁の多い変わり花部分を根気よく挿し木していかないと変花の固定は難しいのですね。前回は一花だけでしたが、今回は3花ハッキリ2色咲が出ているので、とにかく地道に挿し木していきます。また2年後辺りどうなのるか観察していきたいと思います♪。個人的には奇跡を期待して、ハッキリ分かれた1花2色咲株ができて欲しい~
この株の種子はどうなのでしょうか。満開花時、クマン蜂の雄が来てゴショゴショしてタネができています。アレコレ妄想するだけで2年後もワクワク~♪
コメントいただき、ありがとうございます♪
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示