ようやく種子が・・・
ブルビネ・メセンブリアントイデス(Bulbine mesembryanthoides)
5月5日くらいから咲き続けているので、茶鉢と黒鉢の入手違い株を交配しておきました。

昨日あたりふと見ますと、茶鉢の下の方に黒い粒が実っています。これはちゃんとできた種子だわ~イェイ\(^o^)/。もしやと交配した黒鉢の花茎下部もみますと、まだ緑の粒塊が3か所ほど膨らんでいます。ワ~ッたぶんできてるできてる~♪

茶鉢の方をよく見ますと、もうそこそこ黒く熟しそうな気配です。行方知れずに弾けてからでは遅いので、この際セロテープで粒を挟んで留めてしまいました。

まだまだ、茶鉢(蕾ある)も黒鉢も花盛りなので、忘れないようにコショコショ予定します。うまくできると良いのに~♪
5月5日くらいから咲き続けているので、茶鉢と黒鉢の入手違い株を交配しておきました。

昨日あたりふと見ますと、茶鉢の下の方に黒い粒が実っています。これはちゃんとできた種子だわ~イェイ\(^o^)/。もしやと交配した黒鉢の花茎下部もみますと、まだ緑の粒塊が3か所ほど膨らんでいます。ワ~ッたぶんできてるできてる~♪

茶鉢の方をよく見ますと、もうそこそこ黒く熟しそうな気配です。行方知れずに弾けてからでは遅いので、この際セロテープで粒を挟んで留めてしまいました。

まだまだ、茶鉢(蕾ある)も黒鉢も花盛りなので、忘れないようにコショコショ予定します。うまくできると良いのに~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用