塊根はできているのに、上がイマイチ?
プテロカクタス・黒竜
これが親株、見えるように塊根上部を出して植えてあります。太目な親指くらい二股に分かれ長さ9㎝程、結構深くまで塊根ができています。

小鉢は親株の挿し木苗です。植え替え時塊根を確認しましたが、これらもそこそこな5~6cm長さ、小指より太めな塊根ができています。

我が家では、地上部が枯れそうで枯れず一年中生えています。寒い時期は枯れても問題ないようで、春暖かくなると新茎節が茂りその方が開花するのでしょうか。今まで2度くらいしか開花を見たことが無く、もっと寒さに当てた方が良いでしょうか。
今年は地上部の茂りもイマイチで、咲く気配もなく、これからかしら~ひぃ~\(-o-)/まっいいか~♪
これが親株、見えるように塊根上部を出して植えてあります。太目な親指くらい二股に分かれ長さ9㎝程、結構深くまで塊根ができています。

小鉢は親株の挿し木苗です。植え替え時塊根を確認しましたが、これらもそこそこな5~6cm長さ、小指より太めな塊根ができています。

我が家では、地上部が枯れそうで枯れず一年中生えています。寒い時期は枯れても問題ないようで、春暖かくなると新茎節が茂りその方が開花するのでしょうか。今まで2度くらいしか開花を見たことが無く、もっと寒さに当てた方が良いでしょうか。
今年は地上部の茂りもイマイチで、咲く気配もなく、これからかしら~ひぃ~\(-o-)/まっいいか~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: プテロカクタス・黒竜