こぼれタネまんまで、ゴメンネごめんね~ゴメンネ~
ユーフォルビア・噴火竜、2018年開花のこぼれタネ発芽苗
やはり植え替えしないせいか、用土が栄養不足なせいか、それほど大きく育ちません。よく見ますと去年の7月より上部が膨らみ刺が出てきました。お隣のモナデニウム鉢は茎がわさわさ茂っています。室内に取りこみ冬越しました。

ディスキディア・ヌンムラリア、2017.09.08実生~これも寒さに弱いので室内冬越
水コケ表面が深緑で覆われ窒息しそうな感じです。表面を取り除き植え替えした方がよさそうです。早くしなくっちゃ~\(-o-)/。この親株は白い小さな花を咲かせた後、枯れてしまいもうないです。そんなものでしょうか。

今日は昨年8月から飼い始めたメダカの卵を採取したり、今年4月28日から孵化し始めたやや大きく育った個体を別水槽(発泡スチロール)に移動したりしました。あれもこれもしていますと、どれもこれも中途半端~\(-o-)/まっいいか~♪
やはり植え替えしないせいか、用土が栄養不足なせいか、それほど大きく育ちません。よく見ますと去年の7月より上部が膨らみ刺が出てきました。お隣のモナデニウム鉢は茎がわさわさ茂っています。室内に取りこみ冬越しました。

ディスキディア・ヌンムラリア、2017.09.08実生~これも寒さに弱いので室内冬越
水コケ表面が深緑で覆われ窒息しそうな感じです。表面を取り除き植え替えした方がよさそうです。早くしなくっちゃ~\(-o-)/。この親株は白い小さな花を咲かせた後、枯れてしまいもうないです。そんなものでしょうか。

今日は昨年8月から飼い始めたメダカの卵を採取したり、今年4月28日から孵化し始めたやや大きく育った個体を別水槽(発泡スチロール)に移動したりしました。あれもこれもしていますと、どれもこれも中途半端~\(-o-)/まっいいか~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用