遮光ネットを外したら咲いていました~♪
エキノプシス属の花~オレンジ、白、緋赤、ピンクなど
5月の半ば、7月中旬の気温と晴れ日が結構続き、焼けかけた多肉がすでに出ていました。焼いてしまってからでは遅いので、急いで遮光ネットをかけましたが、後半予報外の曇り続きでした。今日午前中、予報も曇り続きで梅雨入りまじかな事も考え、遮光ネットを一部外してみることにしました。すると、あらま~咲いてる咲いてる~見逃さなくて良かった~♪

おまけに、あっちもこっちもカランコエ不死鳥がどこからともなく弾け地面から蔓延り簡易ビニールハウスのカゴからにょきにょきエキノプシスの鉢内にも蔓延でした。あ゛~。巨大化した不死鳥をとりあえず抜き切りカゴが移動できるようにしました。ついでに下の雑草も片づけ気持ちサッパリです。

午後から、エキノプシス属アレコレ抜き上げ、カランコエの小芽を全部抜き植え替えなどしました。それからとにかく球体から子吹きまくっているのもあり、それらも外したりしました。小苗捨てられない~どうしたらいいの~ひぃ~つまるところ、エキノプシス属の子吹きはカランコエと大して変わらない繁殖力じゃないのよ~と・・・ひぃひぃひぃ~と外した子苗を見て恨めしや~と思った夕方です。
もっいいか~♪\(-o-)/
5月の半ば、7月中旬の気温と晴れ日が結構続き、焼けかけた多肉がすでに出ていました。焼いてしまってからでは遅いので、急いで遮光ネットをかけましたが、後半予報外の曇り続きでした。今日午前中、予報も曇り続きで梅雨入りまじかな事も考え、遮光ネットを一部外してみることにしました。すると、あらま~咲いてる咲いてる~見逃さなくて良かった~♪

おまけに、あっちもこっちもカランコエ不死鳥がどこからともなく弾け地面から蔓延り簡易ビニールハウスのカゴからにょきにょきエキノプシスの鉢内にも蔓延でした。あ゛~。巨大化した不死鳥をとりあえず抜き切りカゴが移動できるようにしました。ついでに下の雑草も片づけ気持ちサッパリです。

午後から、エキノプシス属アレコレ抜き上げ、カランコエの小芽を全部抜き植え替えなどしました。それからとにかく球体から子吹きまくっているのもあり、それらも外したりしました。小苗捨てられない~どうしたらいいの~ひぃ~つまるところ、エキノプシス属の子吹きはカランコエと大して変わらない繁殖力じゃないのよ~と・・・ひぃひぃひぃ~と外した子苗を見て恨めしや~と思った夕方です。
もっいいか~♪\(-o-)/
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: エキノプシス属