球体が見えないほどの花だらけ~\(^o^)/

ノトカクタス・青王丸(Notocactus ottonis)
凄まじく花付きの良い優良品、満開花中♪
ノトカクタス・青王丸(Notocactus ottonis)、凄まじく花付きの良い優良品、満開花中♪2020.05.31
よく考えてみますと、同じ品種名でも球体の大きさや花付き色合い刺姿じっくり観察しますと特出した優良品があるようです。そういう事を深く考えず今でも何でも栽培していますが、兎に角この青王丸は素晴らしい花付きに驚きです。
ノトカクタス・青王丸(Notocactus ottonis)、凄まじく花付きの良い優良品、満開花中♪2020.05.31
詳しくわかりませんが、この株のクローン苗なら(小吹させた苗)同じく花付きが優れていると思いますが、種子からではそういう事にはならないと言うことが、なんとなく分かってきた気がします。う~ん、優良個体を無数にある同品(実生苗など)から見つけ出し選別特定して個体維持し続け優良品種を交配し更なる優良品を作り出す~すんご~い♪。
分け与えていただいた優良個体、絶やさない様大切にお世話続けま~す\(^o^)/。

コメント 2

There are no comments yet.
イセゴイ
2020/06/02 (Tue) 21:14

No title

こんばんは~
昨日コメントしようと思って忘れてました((笑))

素晴らしく咲き誇っていますね。

ノトカクタスはけっこう自家受粉する種類があるみたいです。
なので一本だけでもタネが取れるかもしれません。
青王丸がそうなのかちょっとわからないんですが(汗)。

今年はもう終わってるかもしれませんが、来年挑戦してみるのはいいと思いますよ。

takoyashiki
2020/06/03 (Wed) 09:01

イセゴイさんへ~♪

そうですか、この満開花時に毛筆でコショコショしておきました♪。
種子が採れるとまたエコ楽しみが増える~♪採れたならお知らせします。
勲晃殿も一応コショコショしたのですが、同じ筋株だとダメでしょうか~
自分の家で採取した多肉やサボテンの種子が冷蔵庫の中でアレモこれも眠っています・・・ひぃえ~まっいいか~♪
コメントいただきありがとうございます♪

★サボテン