プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

初夏にも秋にも咲くみたい~?もしかして水好きなの?

団扇サボテン・クイテンシス(ジョンソニー)Opuntia quitensis=johnsonii
何度か開花の記事があります。当時は10月前半に開花していました。その茎節は緑色でみずみずしく頻繁に水やりしていたかのような草姿でした。
団扇サボテン・クイテンシス(ジョンソニー)Opuntia quitensis=johnsonii~開花中♪2020.06.06
今年、置いていた場所は、低い簡易ビニールハウス内で、水やりしなければ雨にも当たらず用土もカリカリになるほどです。もういい加減与えないと萎びてしまう~と思うと、仕方ないので水やりしていました。5月の半ば7月中旬の気温と陽射しに遮光ネットをかけた場所でもあります。先週あまりに曇り続きなので外したころ、ここだけ小さな赤い突起ができていました。
団扇サボテン・クイテンシス(ジョンソニー)Opuntia quitensis=johnsonii~開花中♪2020.06.06
今日はほぼ一日中鈍曇りで、午前中から蒸し暑く、蕾を思い出して見に行きますと1か所だけキレイに開花していました。見ての通り新しい茎節の先端に花芽ができるようです。なのでもっと水やりしたら新茎節に花芽が来るはずですが、後方に見える用土はカラカラ~。秋にまたたくさん咲くように、水やりしっかりしなくっちゃ~♪。
只今(午後7時前)まだ開いているか見に行きますと、陽が伸びたせいもありますが少しだけ閉じたような風ですが萎まず咲いています。明日もまだ開花するかどうか確かめてみようと思います。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 団扇サボテン・クイテンシス

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示