赤いキツネが緑のタヌキに~モリモリ変身~♪

ピレア・セルフィラセア・グロボーサ(Pilea serpyllacea globosa)露鏡
今年の5月5日の姿です。まだまだ赤く紅葉中♪
ピレア・セルフィラセア・グロボーサ(Pilea serpyllacea globosa)露鏡~まだ赤く紅葉中♪2020.05.05
記録札を見ますと、R2.2月20日挿し木と書いてあります。今年の冬はとても暖かく簡易ビニールハウス内は閉じていると春でした。本当のこと言いますと、真っ赤に紅葉し茂った枝を切り戻したのですが、発根しなかったらと随分ヤキモキしました。5月5日ようやく少し緑色に動き始め、発根し始めた気配がわかります。フ~ッ
ピレア・セルフィラセア・グロボーサ(Pilea serpyllacea globosa)露鏡~まだ赤く紅葉中♪2020.05.05
それから一ヶ月上経過、みるみる親株も挿し木苗も動き出しあっという間に緑色~♪2020.06.13
ピレア・セルフィラセア・グロボーサ(Pilea serpyllacea globosa)露鏡~挿し木苗が動き出し緑色♪2020.06.13
切り戻した親株も、根伏せした角鉢苗もモリモリ~。
ピレア・セルフィラセア・グロボーサ(Pilea serpyllacea globosa)露鏡~挿し木苗が動き出し緑色♪2020.06.13
既に赤い花が咲いているのですが、2018年10月に入手した時も花がありました。何度も開花しているのでこぼれ種発芽を期待し、大きな間口広い鉢に植えているのに、どういうわけか見逃しているのでしょうか、こぼれ種発芽な小芽は出て来ていません。ひぃ~。もしや2年草なら今年の秋に枯れるのかしら~その時こぼれるのでしょうか。親株も挿し木苗もたくさんできましたが、みんな枯れたらイヤだわ~いまだに良く分からなひぃ~まっいいか~♪

コメント 0

There are no comments yet.
ピレア