プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

アリオカルプス♪もう発芽\(^o^)/♪&初めて食べた~真っ赤っか蝦

アリオカルプス交配種、牡丹類2020.07.10実生(自家採取種子)しました。赤花(亀甲牡丹系)もう、発芽始まっています。
アリオカルプス交配種、牡丹類2020.07.10実生しました。赤花もう、発芽始まっています。2020.07.16
白花(三角牡丹系)は同じ日にまきましたが、まだのようです。明日かも~♪
アリオカルプス交配種、牡丹類2020.07.10実生しました。もう、発芽始まっています。白花はまだ。2020.07.16
ここまでは、誰でもできる~ここからどれだけ生き残るかは、自分次第~で責めないで~涙は出なひぃ~♪
アリオカルプス交配種、牡丹類2020.07.10実生しました。赤花、もう、発芽始まっています。2020.07.16
突然ですが、今日のお昼は初めて出会った、ツノナガチヒロエビ♪、シラス、ワカシの中落ち丼♪を食べました\(^o^)/♪
角長千尋エビ、生シラス、ワカシの中落ち丼♪今日のお昼2020.07.16
午前中、近所のスーパー内魚屋さんで初めて発見♪、これは安くて美味しそうなので、食べてみることにしました。ワカシの上身は甘酢南蛮漬けに、中落ちをスプーンで削いで盛りました。
ツノナガチヒロエビ~真っ赤っか2020.07.16
とにかくキレイなツノナガチヒロエビ~結構身がしっかりして、私としては大満足♪さっぱりと美味しいエコ海鮮丼ド~ン。
ツノナガチヒロエビ~真っ赤っか、剥いてみますとこれまたキレイな赤色です♪2020.07.16
今日はようやく雨降らず、たくさんしたいことが山積みです。日照不足でぼやけた多肉観葉の整理整頓したり、青王丸の種子も全部蒔いてしまいました♪。ほ~いほいほいほいさっさ~♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アリオカルプス実生ツノナガチヒロエビ

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示