予定通りに進まなひぃ~\(-o-)/
サボテン実生苗いろいろ、光山、太陽、兜、エキノプシス他など・・・
もういい加減、植え替えなければと思っています。今日は午後植え替えしましょうと準備していました。ですが、混雑するメダカ若魚の選別や水草の整理整頓などしていますと、あっという間にお昼になってしまいました。

午後、湿度マックスな空模様と日照不足に水やりするのもままならず。植え替えようと作業場に取り込みましたが止めて、元の場所に戻しました。正直うまく育っていないので目をそらしたいのですが、シカと点検しますと、どうにかなっている様です。植え替えてから水やりしようと今日は何もしないで現状を見るだけでした。ひぃ~
シンニンギア・上海の女王、挿し木苗のその後~
2020.06.24徒長茎を切り戻し挿し木しました。ダメそうな苗もありますが、脇小芽が生えているのは発根していると思います。発根すると、5mm程のミニ塊根が容易に出来上がる塊根化しやすい葉挿し挿し木です。

切り戻した元株にも徒長していない新芽が生えてきました。左側一番大きい茶鉢が古元株でかなり大きい塊根です。その他苗は2016年葉挿し木で増やし、2年でしっかり塊根化していました。もう4年経過しているのでそこそこな塊根がゴロゴロ入っていると思います。育てていますと、赤花に比べ花付きが悪い様に思います。今年咲くかしら~白花

ヒキガエル、昨日の続き~午前中、玄関まわりに出没!、愛猫、目つきが怖すぎる~怒りんぼイズコちゃんとご対面♪

野良猫親子ちゃんらは、ビニールハウスのたわみがハンモック♪

高温多湿な屋外の作業は、汗びっしょりになり、体がベタベトします。取り敢えずシャワ~浴びたい~(ToT)/~~~
もういい加減、植え替えなければと思っています。今日は午後植え替えしましょうと準備していました。ですが、混雑するメダカ若魚の選別や水草の整理整頓などしていますと、あっという間にお昼になってしまいました。

午後、湿度マックスな空模様と日照不足に水やりするのもままならず。植え替えようと作業場に取り込みましたが止めて、元の場所に戻しました。正直うまく育っていないので目をそらしたいのですが、シカと点検しますと、どうにかなっている様です。植え替えてから水やりしようと今日は何もしないで現状を見るだけでした。ひぃ~
シンニンギア・上海の女王、挿し木苗のその後~
2020.06.24徒長茎を切り戻し挿し木しました。ダメそうな苗もありますが、脇小芽が生えているのは発根していると思います。発根すると、5mm程のミニ塊根が容易に出来上がる塊根化しやすい葉挿し挿し木です。

切り戻した元株にも徒長していない新芽が生えてきました。左側一番大きい茶鉢が古元株でかなり大きい塊根です。その他苗は2016年葉挿し木で増やし、2年でしっかり塊根化していました。もう4年経過しているのでそこそこな塊根がゴロゴロ入っていると思います。育てていますと、赤花に比べ花付きが悪い様に思います。今年咲くかしら~白花

ヒキガエル、昨日の続き~午前中、玄関まわりに出没!、愛猫、目つきが怖すぎる~怒りんぼイズコちゃんとご対面♪

野良猫親子ちゃんらは、ビニールハウスのたわみがハンモック♪

高温多湿な屋外の作業は、汗びっしょりになり、体がベタベトします。取り敢えずシャワ~浴びたい~(ToT)/~~~