生きているのはこの辺だけよ~(ToT)

エキノケレウス・銀紐2017年実生苗。今年、植え替えたせいもあり、立ち上がり太く成長しています。う~ん、実根苗で開花するまであとどれくらいかかるのでしょうか。凄まじく開花している苗は接ぎ木苗が多いようで、実根では花付きもそう多くはないのでしょうか。
エキノケレウス・銀紐2017年実生苗、植え替えたせいもあり、立ち上がり太く成長しています・2020.07.25
エキノケレウス・御旗、大仏殿、フィッチー、青花エビ他、2017年秋実生苗。これらも同じく接ぎ木と実根では成長花上り度合いがかなり違うようです。ですが今年大仏殿は小さくても開花していました。来年、開花する苗はこの中から出るでしょうか。まだでしょうか。
エキノケレウス・御旗、大仏殿、フィッチー、青花エビ他2017年実生苗~2020.07.25
アストロフィツム・亀甲碧瑠璃ランポウ玉錦混合、自家採取種子2017年実生苗、マミラリア・白星、実生苗。ここまで成長するとどんどん大きく育つ気配です。振り返りますと、ランポウ玉系は2株あると結実し実生も容易な育ちでした。
アストロフィツム・亀甲壁瑠璃ランポウ玉錦混合、自家採取種子2017年実生苗、マミラリア・白星、実生苗~2020.07.25
ロフォフォラ・羽鳥玉(赤花)、翠冠玉(白花)2018年自家採取種子、実生苗。気が長そう~実根開花まで何年かかるでしょうか。
ロフォフォラ・羽鳥玉(赤花)、翠冠玉(白花)2018年自家採取種子、実生苗の成長?2020.07.25
アポロカクタス・メラニー、金紐、交配自家採取種子、リプサリス霜の朝、2017年実生苗。思ったより成長が遅く用土が合わないのか青コケが生えて窒息気味です。一度、植え替えしなくては~。
アポロカクタス・メラニー、金紐、交配自家採取種子、リプサリス霜の朝実生苗2017年実生苗~2020.07.25
実根で育てますと、それぞれ開花までどのくらいかかるでしょうか考えます。接ぎ木しますと3倍速程で成長し、驚くほど花付き良く咲きまくるとのことです。接ぎ木もチャレンジたくさんしたいですが、失敗が多くて実状況はかなり焦りまくりです。それでも次のステップUPに接ぎ木チャレンジあるのみ!エイエイオーッ、梅雨が明けたらしなくっちゃ~♪

コメント 0

There are no comments yet.
サボテン実生