西ベランダにハオルチアがいますよ~!万象(Haworthia maughanii) &毛蟹(Haworthia hybrid Kegani)&ピグマエア(Haworthia pygmaea)~
西側ベランダ(屋根のない屋外)の棚一番下にハオルチアが置いてあります。もうほぼ日陰で手前だけ一部日当たる程度。いつも奥の奥、徒長が気になるのです。
ハイ!いました。下葉が茶色くなっちゃったマンゾウ!これ徒長して大きくなっているのか?もしや大きくなってくれるカッチョイイ品種なのか?ハオルチアが良く判っていない私にとっては、なんだかカッチョイイ方の万象さんなのです!根っこがちょっと見えてます><(外径7.5cm内径6.0cmの黒鉢)
さっさと茶色になった葉を取り除き↓一回りだけ大きい内径7.5cm鉢に植え替えました!茶色の下葉はそれ程ぐにょった葉でなく硬かったので一応葉挿し転がしておきました!結構1本が太くて大きく窓の径1.5cm(太さ)くらいあります。
棚下奥~の奥にあったのですが、毛蟹さんは日光少なくとも黒紫~こういう濃い色の好きなのです!イェイ!ピグマエアさんは名札には薄紫色に染まる~なんて書いてあるので今から日にボチボチ当て今年の秋、紅葉に期待です!
今日はお買い物の日!なので帰って来たら植替えよ~!オ~ッ!おしまいです。


にほんブログ村