花パイン、2度目の花上り♪ウレチ~\(^o^)/

花パイン(左黒鉢、脇芽群生株)一度終わった花の後、脇芽から2度目の花上りしています♪
悲しいかな5年以上育てている我が家の斑入り花パインには、驚くべき未だ花芽ができないでいます。そこで今年ホムセンで斑入り葉でない葉にノギもない花パインが久々出ているのを見つけ2株購入しました。その花芽実部分は車で持ち帰るともう折れて取れてしまい、あ゛~花首茎がこんなに折れ落ちやすいなんて驚きでした。7月半ばの話
花パイン、一度終わった花の後、脇芽から2度目の花上り♪2020.08.16
折れた実の葉部分は切り取り挿し木しています。(↑右側、茶3鉢、根が出始めています。)
よく乾くので水やり頻繁にしています。まさか脇芽から再び花芽が来るなんて思いもしなかったので、大喜びです♪。
花パイン、一度終わった花の後、脇芽から2度目の花上り♪2020.08.16
これから、紫の花が咲くはず~♪。まだ花茎はしっかりしています♪。
花パイン、一度終わった花の後、脇芽から2度目の花上り♪2020.08.16
今日のお昼♪、我が家流トマトたっぷり冷やし中華
冷やし中華♪太麺、ゆで卵、トマトたっぷり♪2020.08.16
日中連日暑過ぎて、もう仕方なく28℃の冷房を午前中からかけ、室内涼しい温度で過ごしています。冷房のない一番涼しい廊下でも温度計は31℃もう熱波熱帯。冷房のない台所で、冷やし中華のお湯を沸かしたりゆで卵をしたり、やはり食事の支度は不快に暑く、誰もいないけれど、誰かさんに変わって欲しい~わかるでしょこの気持ち、おっひぃ~。

コメント 0

There are no comments yet.
アナナス科