上手く育たないし、キレイに咲かなひぃ~
アストロフィツム・兜丸
2018年6月に実生小苗をたくさんヤフオクで入手したのですが、どんどん赤くなったり腐ってしまい全然上手く育っていません。その他で入手した中苗が、今朝は蕾でしたが夕方見に行きますと一株だけ、夕方4時半でもパッチリ開花していました。他の株も咲いていたら交配して種子が採りたいですが、いつになったらできるのでしょう。ヒィ~。やはり自根で育てるって結構難しいのでしょうか。実生小苗もジリ貧でキリン団扇に接ぎたいですが、失敗するのもナニで躊躇~チュチョ~。やらねば出来ぬ何事も・・・

根が傷んでいるせいでしょうか、花びらがチリチリしています。キレイに咲かないし・・・まっいいか~\(-o-)/

アストロフィツム・碧瑠璃ランポウ玉錦、自家交配種子(2017.05.07実生)
これも夕方見回りに行きますと、同じ場所に置いているのに一株だけ特出して黄色く変色していました。斑入りなのかしら?

親株が錦なのでいくつか赤錦のような苗は出ていましたが、こんなに球体全体が黄色く変色していた苗は無かったので、どうなるか楽しみです。

ハ~ッツ、毎日暑くて汗びっしょり。ふと思うと更年期のせいかも知れない・・・と焦り、食べる小魚をボリボリ食べたりしています。食べる小魚は塩分カルシウム補給になるし、メダカビオトープに発生したプラナリアの捕獲作戦にも使えるし~今日は野菜サラダにたくさん入れてボリボリ食べちゃおう~イェイ~♪えへへ~\(^o^)/
2018年6月に実生小苗をたくさんヤフオクで入手したのですが、どんどん赤くなったり腐ってしまい全然上手く育っていません。その他で入手した中苗が、今朝は蕾でしたが夕方見に行きますと一株だけ、夕方4時半でもパッチリ開花していました。他の株も咲いていたら交配して種子が採りたいですが、いつになったらできるのでしょう。ヒィ~。やはり自根で育てるって結構難しいのでしょうか。実生小苗もジリ貧でキリン団扇に接ぎたいですが、失敗するのもナニで躊躇~チュチョ~。やらねば出来ぬ何事も・・・

根が傷んでいるせいでしょうか、花びらがチリチリしています。キレイに咲かないし・・・まっいいか~\(-o-)/

アストロフィツム・碧瑠璃ランポウ玉錦、自家交配種子(2017.05.07実生)
これも夕方見回りに行きますと、同じ場所に置いているのに一株だけ特出して黄色く変色していました。斑入りなのかしら?

親株が錦なのでいくつか赤錦のような苗は出ていましたが、こんなに球体全体が黄色く変色していた苗は無かったので、どうなるか楽しみです。

ハ~ッツ、毎日暑くて汗びっしょり。ふと思うと更年期のせいかも知れない・・・と焦り、食べる小魚をボリボリ食べたりしています。食べる小魚は塩分カルシウム補給になるし、メダカビオトープに発生したプラナリアの捕獲作戦にも使えるし~今日は野菜サラダにたくさん入れてボリボリ食べちゃおう~イェイ~♪えへへ~\(^o^)/