プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

思い切ってテフロカクタス実生、乗っけてみました・・・

テフロカクタス(Tephrocactua alexanderi v.bruchii)実生(2020.07.27)
このところ次々発芽し始めて来たので、「さっさとヤレちゅ~んだ、コンニャロ~!」と自分に言い放ち、丁度良さそうなので実生苗接ぎしちゃいました。もしや、時期が悪ヒィ~カモメ~?
テフロカクタス・アレクサンデリ実生苗をキリン団扇に実生接ぎします。2020.08.23
昨日、台木のキリン団扇に支柱を立て真っ直ぐに矯正し、植え替え水やりもたっぷりしておきました。
テフロカクタス・アレクサンデリ実生苗をキリン団扇に実生接ぎします。2020.08.23
チタンカッターの刃でどちらもスライスしました。老眼で目が見えず、ホイサッサ乗せたら、ぐちゃぐちゃいじらずちょっと圧かけ、くっ付けただけです。
テフロカクタス・アレクサンデリ実生苗をキリン団扇に実生接ぎします。2020.08.23
もっと接ぎたかったのですが、4本だけにしました。
テフロカクタス・アレクサンデリ実生苗をキリン団扇に実生接ぎしました。2020.08.23
置き場は室内、一番北側の意外と涼しい誰も使っていない部屋にしました。普段は網戸にして風通ししていますが、窓を閉めて無風を保ち、そっと付いてくれるのを待ちます。ハ~ッ、今日は曇りで不快無い気温でしたが、明日からまた猛暑・・・大丈夫かしら~?もうやっちゃったんだから、まっいいか~\(-o-)/

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: テフロカクタス実生接ぎ

コメント

テフロカクタスの種子を入手し蒔いてみましたが
一向に発芽する気配がないです。
温度が必要なのでしょうか。

たくさんへ

温度が20~25度ほど保てれば発芽しやすいのではないかと思います。保温設備がない場所では、ゴールデンウイーク明けが良いというようなことを読んだ覚えがあるのですが。いっこうに発芽しないのはちょっと嫌な感じですね~。種床がカビたりしていないなら高温になれば発芽してくるかと思うのですが。新しすぎる種子も発芽しにくいこともあるようです。こっそり発芽をお祈りいたしま~す。発芽して~発芽しろ~発芽するんだ~♪
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示