プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

暑くても、蔓延る雑草抜き、しなくっちゃ~\(-o-)/

エキノケレウス・華山(Echinocereus papillosus)
右鉢、今年は残念でしたが、5月前半に一輪だけしか咲きませんでした。細長い球体の成長が止まったようになっていました。前年はたくさん開花しましたが、新茎節が動くように植え替えはしておきました。
エキノケレウス・華山(右、今年は一輪だけ~残念)2020.05.08
8月末、只今の置き場は、ミニサボテンハウス、長い梅雨明け後の猛暑と陽射しだったのでまだ遮光中です。前から気になっていたのですが、いつしか雑草が蔓延り、こういう雑草はすぐに種を付け弾け鉢内がどうしようもなくだらけです。
エキノケレウス・華山(Echinocereus papillosus)、大輪美黄花、雑草まみれ~2020.08.31
ピンセットで初めは抜いていたのですが、一度鉢から抜いて隙間に蔓延る様々な雑草をとりあえずきれいに除き植え替えました。
エキノケレウス・華山(Echinocereus papillosus)、大輪美黄花、雑草まみれ~一度抜いて掃除し植え替えしました。2020.08.31
で~す~が~、もうすでにこぼれ種が球体にも張り付いていたりして、間もなくまた雑草だらけになるので、小さい芽が生えたらすぐ抜いてヤル!

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: エキノケレウスサボテン鉢内の雑草抜き

コメント

こんばんは
わ~綺麗な花~ この種黄色い花もあるんですね♡

ジェナスさんへ~♪

おはようございま~す。雷、ドンゴロ~季節変わり目不安定です。
エキノケレウス黄色花で太陽や三光丸の色違い風大輪花でお気に入りです。
分け与えていただいた苗なので大事にしています。用土が悪いせいかグングン新柱が伸びずにいました。このところようやく下から子が生えてきているので今秋中にもりもりになってくれたらと期待しています。来年群開花して欲しいです。自家受粉しないようで、コショコショしても実ができません。
もう一品、御旗という黄花の実生苗が育っているのですが、まだ小さくて咲きそうになくて~接ぎ木したほうがいいのかしら~とも考えています。コメントありがとうございます♪
非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示