こぼれ種キャッチャーのその後♪
ユーフォルビア・プラチクラダ、地味ジミ~な花が咲いた後、勝手に種子ができては、近くの鉢内にこぼれ種発芽することが多いので、一回り大きい育苗バットに用土を入れ、その上に開花鉢をおさめ、こぼれ種キャッチャーにしておきました♪

このキャッチャーバット置き場は、ハウスの端で雨水が入ったりします。↑左側のやや小さめキャッチャーは濡れていないので発芽していないようです。水やりしたらこぼれ種が発芽してくるはず~。

種子は枝先端から弾け、鉢外に落ちています。

鉢と鉢の日陰にたくさん発芽しています。

わ~ッツ♪、プラチクラダって、ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~楽しい~っ\(^o^)/♪

このキャッチャーバット置き場は、ハウスの端で雨水が入ったりします。↑左側のやや小さめキャッチャーは濡れていないので発芽していないようです。水やりしたらこぼれ種が発芽してくるはず~。

種子は枝先端から弾け、鉢外に落ちています。

鉢と鉢の日陰にたくさん発芽しています。

わ~ッツ♪、プラチクラダって、ふぉふぉふぉふぉふぉふぉふぉ~楽しい~っ\(^o^)/♪