接ぎ木したガガイモ苗が葉焼けしてしまったので・・・切り刻む!
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)
群生穂が、片面西日で葉焼けしてしまいました。あ゛~

反対側は大丈夫~シゲシゲ~キレイ♪

重さに垂れ下がる茎下に何やら白い粒粒がいっぱいありました。もしや変な虫がわいているのかと思い、ひぃ~焦りました。よ~く見ますと虫ではなく、茎裏に気根がたくさん生えていました。一瞬まとわりつく虫に見えた~

こんな感じ~白い気根。

焼けて変色した部分を切り取るだけのつもりでしたが、あれよあれよという間に茂った穂木をバランバラ~ンに切り刻んでしまいました。気根がたくさん生えているので、多分、すぐ着くはず~。赤玉、鹿沼、、真砂日向土混合で浅い乾きやすいパックに気根を下にして挿し木しました。サラ~ッと湿らせました。

今年中に、接ぎ木元穂からまた新茎がもりもり茂ってくるのでしょうか~。見守りま~す♪。
群生穂が、片面西日で葉焼けしてしまいました。あ゛~

反対側は大丈夫~シゲシゲ~キレイ♪

重さに垂れ下がる茎下に何やら白い粒粒がいっぱいありました。もしや変な虫がわいているのかと思い、ひぃ~焦りました。よ~く見ますと虫ではなく、茎裏に気根がたくさん生えていました。一瞬まとわりつく虫に見えた~

こんな感じ~白い気根。

焼けて変色した部分を切り取るだけのつもりでしたが、あれよあれよという間に茂った穂木をバランバラ~ンに切り刻んでしまいました。気根がたくさん生えているので、多分、すぐ着くはず~。赤玉、鹿沼、、

今年中に、接ぎ木元穂からまた新茎がもりもり茂ってくるのでしょうか~。見守りま~す♪。