プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

接ぎ木したガガイモ苗が葉焼けしてしまったので・・・切り刻む!

スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)
群生穂が、片面西日で葉焼けしてしまいました。あ゛~
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)接ぎ木群生株が、片面西日で葉焼けしてしまいました。2020.09.15
反対側は大丈夫~シゲシゲ~キレイ♪
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)接ぎ木群生株,裏側はキレイ。2020.09.15
重さに垂れ下がる茎下に何やら白い粒粒がいっぱいありました。もしや変な虫がわいているのかと思い、ひぃ~焦りました。よ~く見ますと虫ではなく、茎裏に気根がたくさん生えていました。一瞬まとわりつく虫に見えた~
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)接ぎ木群生株の下側を覗くと茎に根がたくさん生えています2020.09.15
こんな感じ~白い気根。
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)接ぎ木群生株の下側を除くと茎に根がたくさん生えています2020.09.15
焼けて変色した部分を切り取るだけのつもりでしたが、あれよあれよという間に茂った穂木をバランバラ~ンに切り刻んでしまいました。気根がたくさん生えているので、多分、すぐ着くはず~。赤玉、鹿沼、、真砂日向土混合で浅い乾きやすいパックに気根を下にして挿し木しました。サラ~ッと湿らせました。
スタぺリアンサス・ピロサス(2017年5月14日接ぎ木成功)接ぎ木群生株を適当に切り落とし挿し木しました。2020.09.15
今年中に、接ぎ木元穂からまた新茎がもりもり茂ってくるのでしょうか~。見守りま~す♪。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: ガガイモ接ぎ木スタぺリアンサス・ピロサス

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示