プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

赤い実のその後、ひっくり返る前に避難!久々のご対面、カマキリ食べてる♪、

レピスミウム・クルシフォルメ(白花)、赤い実がなっていたので、いい加減、収穫しました。
レピスミウム・クルシフォルメ(白花)、赤い実がなっています。潰してみると~2020.10.07
消毒水の中でブチュチュンパ~と潰してみますと、たくさん出ました、種子~♪蒔かなきゃ~
レピスミウム・クルシフォルメ(白花)、赤い実がなっています。潰してみると~2020.10.07
サボテン、メセン他、実生苗、発芽済み~未発芽。台風14号接近、どうなるか分かりませんが強風でひっくり返ったら元も子もないので、作業部屋に避難、取り込みました。フ~ッ
サボテン、メセン他、実生苗発芽済み~未発芽)台風14号避難、作業部屋に取り込みました。2020.10.07
我が家の庭には今年6月頃、保護猫去勢済ませた野良猫ちゃんが何匹かいます。最近その子たちが決まった時間に現れないことが多くなりました。思うところ耳カットされ去勢済みとわかります。アチコチ家を訪問している中、野良猫ちゃんを可愛がっているよそのお家に入れてもらえ飼い主さんが見つかったのだと思うのです。ですが急にいなくなった可愛かった野良ネコちゃんが庭に戻っていないか夕飯後、見に出たりしていました。すると~♪
野生のハリネズミちゃん、カマキリ捕まえて我が家の庭にいましたいました♪久々に会いました♪2020.10.06
懐中電灯で照らすと小さな物体が小走り隠れました。まさかと思いました、いました♪いました~♪久々に野生のハリネズミちゃん、すぐそばにカマキリです。
野生のハリネズミちゃん、カマキリを捕まえて矢部亭や様です。我が家の庭にいましたいました♪久々に会いました♪2020.10.06
怖がりで人の気配だけでジッと動かなくなります。触らないで照らしただけなので体は動ける体勢で伸びています。カマキリ好きなのかしら~♪
野生のハリネズミちゃん、我が家の庭にいましたいました♪久々に会いました♪2020.10.06
人懐こい野良ネコちゃんは姿が見えなくなってもう1週間ほど、やさしい飼い主さんが見つかった様です。良かった良かった♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: レピスミウムハリネズミ保護猫

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示