キリン団扇にテフロカクタス実生接ぎ47日後・・・
テフロカクタス実生接ぎ2020.08.23、から47日経過姿。①②成長旺盛、③④(左2本)成長不良動かずそのまま(ToT)

①一番高い台木、維管束がしっかり繋がり成長旺盛、2.5cmほどに育っています♪

②一番低い台木ですが、これも2.5cmほどに育っています♪

台風14号の影響、強風域にこれから入りそうなので、作業部屋に取り込み避難しています。

まだ10月前半、秋真っただ中なのに最低気温も最高気温も15℃前後。早く台風が過ぎ去り晴れて秋らしい気温にもっと上がって欲しいです。種も捲いちゃったのに~(-o-)。
今日も雨で屋外作業ができません。それにかなり寒いので、寝具毛布を出して洗濯して乾太君しました。他いらない布でマスクを作ったりもしました。ハ~ッ、植物がいじれなくてタイクツ~タイクツ~タイクツ下をはいていま~す♪。

①一番高い台木、維管束がしっかり繋がり成長旺盛、2.5cmほどに育っています♪

②一番低い台木ですが、これも2.5cmほどに育っています♪

台風14号の影響、強風域にこれから入りそうなので、作業部屋に取り込み避難しています。

まだ10月前半、秋真っただ中なのに最低気温も最高気温も15℃前後。早く台風が過ぎ去り晴れて秋らしい気温にもっと上がって欲しいです。種も捲いちゃったのに~(-o-)。
今日も雨で屋外作業ができません。それにかなり寒いので、寝具毛布を出して洗濯して乾太君しました。他いらない布でマスクを作ったりもしました。ハ~ッ、植物がいじれなくてタイクツ~タイクツ~タイクツ下をはいていま~す♪。