フォーカリアの季節&久々の花芽\(^o^)/♪
フォーカリア・雪波(白花)(Faucaria candida)、午前中は蕾でしたが、まだ咲かないかと思いきや、夕方4時頃キレイに咲いていま~す♪。咲き始めは、花びらが短い感じ。

蕾は葉と一体化されたように見えて、先が突き出て白くなり初めて分かるようです(黄色花も)。夕方3時過ぎころから開きはじめるので見逃さないように。何日か咲くと花びらが日に日に長くなるような気がします。花が終わりに近づくと薄ピンク花びらが出現するようにも見えます。

セロペギア・ディコトマ(斑入り)(Ceropegia dichotoma variegata)久々に花芽ができています♪。

一見成長旺盛のように見える草姿ですが、我が家ではどうも新茎の伸びがイマイチ生育不良な感じです。用土が合わないのでしょうか。随分前に株分け挿し木して目減らせたり、今年ようやく新枝が生え、そこに花芽が付いています。新枝が出ないと花芽にならないように思います。

種採りたい~、ですが、その他のセロペギアの花芽無し~ヒィ~。今回、花が多そうなので別花同士で花を剥き、出来ることをお手伝いしてみようかと企んでいます。ダメモトリンダ~♪

蕾は葉と一体化されたように見えて、先が突き出て白くなり初めて分かるようです(黄色花も)。夕方3時過ぎころから開きはじめるので見逃さないように。何日か咲くと花びらが日に日に長くなるような気がします。花が終わりに近づくと薄ピンク花びらが出現するようにも見えます。

セロペギア・ディコトマ(斑入り)(Ceropegia dichotoma variegata)久々に花芽ができています♪。

一見成長旺盛のように見える草姿ですが、我が家ではどうも新茎の伸びがイマイチ生育不良な感じです。用土が合わないのでしょうか。随分前に株分け挿し木して目減らせたり、今年ようやく新枝が生え、そこに花芽が付いています。新枝が出ないと花芽にならないように思います。

種採りたい~、ですが、その他のセロペギアの花芽無し~ヒィ~。今回、花が多そうなので別花同士で花を剥き、出来ることをお手伝いしてみようかと企んでいます。ダメモトリンダ~♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用