プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

大丈夫かしら?キリン団扇にサボテンいろいろ実生接ぎ2020.10.06の現状・・・

キリン団扇にサボテンいろいろ実生接ぎ①2020.10.06、5穂中1穂落。
アストロフィツム・カプトメデューサエ×2、手前の青●落ちています(T_T)。1穂は無事。瑠璃兜錦×2、無事、大鳳玉錦×1、無事。
キリン団扇にサボテンいろいろ実生接ぎ①2020.10.06、屋外簡易ビニールハウスに移動しています。2020.10.14
サボテン実生接ぎ②、今のところ7穂落ちずにあります。\(-o-)/。
大鳳玉錦×1。アリオカルプス自家採取種子、赤花×2、白花×2。アカントカリキウム・明美玉×2
キリン団扇にサボテンいろいろ実生接ぎ②2020.10.06、屋外簡易ビニールハウスに移動しています。2020.10.14
屋外簡易ビニールハウスに移動しています。気温が下がっているせいか穂の動きはまだ無い感じです。小さい温室なのでサイドビニールを閉じて内温度を上げる予定でいます。白靴下を履いた黒猫野良ちゃん(今年4月生まれ)もいます。
キリン団扇にサボテンいろいろ実生接ぎ2020.10.06、屋外簡易ビニールハウスに移動。白靴下履いた黒ネコ(今年4月生まれの野良)ちゃんもいます。2020.10.14
アリオカルプス、キリン団扇接ぎ下し株(2016年8月ヤフオク入手苗)、花芽ができ始めました。この株から採取した種子苗を新芽接ぎしました♪。うまく着いて欲しい~♪
アリオカルプスキリン団扇接ぎ下し株(2016年8月ヤフオク入手苗)、花芽ができ始めました♪2020.10.14
多肉植物挿し木苗(今年2月頃)、長い日照不足な梅雨から10月でしたが、最近、徒長色ボケも少しは収まり元気になってきました♪
多肉植物挿し木苗、日照不足な梅雨から10月でしたが、最近、徒長色ボケも収まり元気になってきました♪2020.10.14
屋外簡易ビニールハウス花台下の整理整頓、庭木生垣の剪定などなど~その他、雑用こなしています。まだまだ傷んだ多肉植物の整理整頓、植え替えもしなければ~、することいっぱ~い。今月もアッという間に終わりそう~\(-o-)/。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サボテン実生接ぎキリン団扇

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示