プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

夜咲芳香コノフィツム♪などなど~

コノフィツム・フィシフォルメ(ピンク花)咲き始めは全体的に細い花びらがピンクですが、何日か続けて開花するうちに、中心部が白色に変化し花が大きくなるように咲く感じです。
コノフィツム・フィシフォルメ(ピンク花)2020.10.22
今年は全ての2倍分頭はしませんでした。剥けていない部分の中身が枯れていたりもしています。
コノフィツム・フィシフォルメ(ピンク花)2020.10.22
コノフィツム・清姫(夜咲白花)。蕾が上がってきました♪。ある程度、2倍分頭しているようです。補助して剥かなくても、自然ににちゃんと脱皮できました。
コノフィツム・清姫(夜咲白花)~蕾っがってきました♪2020.10.22
フォーカリア・雪波(白花)夕方4時頃、たくさん咲いています♪
フォーカリア・雪波(白花)夕方4時頃たくさん咲いています♪2020.10.22
オトンナ・紫月(ルビーネックレス)黄色い菊花がカワイイ♪~ワインレッド色に紅葉ちゅ~♪
オトンナ・紫月(ルビーネックレス)黄色い菊花がカワイイ♪2020.10.22
今日も一日中、多肉整理整頓しました。う~ん、乾きすぎてワタムシがいたり、根土の中に卵の様な黄色い白い粒々した変な塊があったりします。あ゛~どれもこれも根詰まりだらけ~。生育が悪い植物の根は、虫がいたり根の病気だったりしています。ため息つきながら植え替えもしています。11月中に終わるかしら~ひぃ~。そのうち終わるわ~と思いながら整理整頓続けま~す。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コノフィツムオトンナフォーカリア

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示