プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

大粒♪雨月、春鶯囀錦の葉挿し木は3年経ってもこんなんママ、閉じたら暑すぎ!

コノフィツム・雨月、淡ピンク花(大型コマ型)後ろの群碧玉と比べますとかなり大粒です♪
コノフィツム・雨月、淡ピンク花(大型コマ型)後ろの群碧玉と比べますとかなり大粒です♪2020.11.05
ガステリア・春鶯囀錦の葉挿し木苗(2017年12月)のその後、オバケが3芽、青が1芽なかなか大きくなりません。ひぃ~
ガステリア・春鶯囀錦の葉挿し木苗(2017年12月)のその後、オバケが3芽、青が1芽なかなか大きくなりません。2020.11.05
三毛富士子ちゃん、タワー寝床で目を開けたまま休憩中♪
三毛富士子ちゃん、タワー寝床で目を開けたまま休憩中♪2020.11.05
噛みイズコちゃん♪、アイアンラック棚、お座布の上で居眠りちゅ~♪
噛み猫イズコちゃんはアイアンラック棚、お座布団の上で居眠りちゅ~♪2020.1105
三毛富士子ちゃん、起きた!
三毛富士子ちゃん、起きた!タワー寝床で目を開けたまま休憩中♪2020.11.05
カラルマ・スペシオーサ(大型)9月に植え替えして一回り大きい根鉢になりました。まだ屋外軒下簡易ビニールハウスの中
カラルマ・スペシオーサ(大型)9月に植え替えして一回り大きい根鉢になりました。まだ屋外軒下簡易ビニールハウスの中2020.11.05
プセウドリプサリス・アマゾニカ(左)プレクトランサス・アンボイニクス斑入り葉、まだ屋外軒下簡易ビニールハウス内
プセウドリプサリス・アマゾニカ(左)プレクトランサス・アンボイニクス斑入り葉、まだ屋外軒下簡易ビニールハウス内2020.1105
屋外軒下簡易ビニールハウス内は、こんな感じ~キリン団扇接ぎ、柱サボテン、ユーフォルビアなど
屋外軒下簡易ビニールハウス内はこんな感じ~キリン団扇接ぎ、柱サボテン、ユーフォルビアなど、2020.1105
今日は、とても天気が良く、多肉掃除しているとけっこう汗をかきました。あまりに暑いので実生苗の蓋を慌てて開けたり、11月とは思えない日中です。最近、整理整頓した屋外軒下簡易ビニールハウスのサイドビニールを朝晩寒いので閉じていたのですが、今日は、白靴下を履いた黒ちゃんが中にいないのでおかしいなと思い中を覗いてみますと、なんとな~ん~と気温50度まで内温度が上がっていました。ヒィ~(ToT)。バニラやホヤが・・・葉焼けていた・・・今更ジロー、もういいひゃ~\(-o-)/。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: コノフィツムガステリアカラルマプセウドリプサリスプレクトランサス

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示