剥いたらぱっと開いてキレイに咲いた~♪そして剥いた~♪ヤメテよ!ハマキガ~(ToT)
セロペギア・ディコトマ斑入り、花期が長くまだまだ開花中♪。花先端が尖り纏まりいつまでもくっ付いているので、思い切って剥がしてみますとキレイ開き咲きました。

ちゃんと、開いてる~セロペギアの花\(^o^)/♪

ついでに花を剥いてみました。危ない手相~(-o-)見ないで~

ピンぼけですが、分かれた室を爪楊枝で挿しては別花へしてみたのですが、どうなるでしょう~ダメモトリンダ♪

アエオニウムの葉食害、葉巻虫でしょうか?黒い糞がそこら中に付いています(ToT)

今年は梅雨時期からアエオニウムの葉他たくさん食害されました。ハウスの天上に黒い粒つぶがたくさん着いているのですが、いったい何なのでしょう。ハマキガのまさか卵じゃないと良いのですが、本当に糞かどうか気になっています。殺虫剤まいているのに食われてる~葉を食べて死んでくれてもいいよ・・・なむあみおだぶつ~ひぃ~

暖かい日が続きます。多肉掃除を続けていますが、エキノプシスが小吹まくり、取って挿した小苗ももう一杯です。小苗はプシス接ぎに養生しておきたいし・・・あれもこれもしておかなくてはならないことだらけ~ッ。根土を崩していると鼻の穴がマスクしているのに真っ黒け~ひぃ~\(-o-)/。

ちゃんと、開いてる~セロペギアの花\(^o^)/♪

ついでに花を剥いてみました。危ない手相~(-o-)見ないで~

ピンぼけですが、分かれた室を爪楊枝で挿しては別花へしてみたのですが、どうなるでしょう~ダメモトリンダ♪

アエオニウムの葉食害、葉巻虫でしょうか?黒い糞がそこら中に付いています(ToT)

今年は梅雨時期からアエオニウムの葉他たくさん食害されました。ハウスの天上に黒い粒つぶがたくさん着いているのですが、いったい何なのでしょう。ハマキガのまさか卵じゃないと良いのですが、本当に糞かどうか気になっています。殺虫剤まいているのに食われてる~葉を食べて死んでくれてもいいよ・・・なむあみおだぶつ~ひぃ~

暖かい日が続きます。多肉掃除を続けていますが、エキノプシスが小吹まくり、取って挿した小苗ももう一杯です。小苗はプシス接ぎに養生しておきたいし・・・あれもこれもしておかなくてはならないことだらけ~ッ。根土を崩していると鼻の穴がマスクしているのに真っ黒け~ひぃ~\(-o-)/。