フィロボルス実生苗経過、艶日傘茂る♪サボテン、香る~時間差咲きコノフィツム
フィロボルス・テヌイフロルス(手前:赤花、後ろ:黄色花)実生苗2020.09.26、赤花の方が発芽数が多い感じ~

アエオニウム・艶日傘、今年はハマキガに葉を食われ猛暑期間中みすぼらしくなりました。冷涼期生育型、最近メキメキ回復しています♪

ロクサントセレウス(左)、エキノケレウス・華山(中央)、エキノケレウス・太陽(紫)中央後)、レウクテンベルギア・光山(右2苗)。光山は今年天候不良のせいでしょうか開花しませんでした。

コノフィツム・宵待姫(左2列:夜咲芳香白花、フィシフォルメ系)、フィシフォルメ(右2列、ピンク花)水やりを遅らせると時間差咲きして、花を長く楽しめます♪。真っ暗な中良い香り~♪

多肉簡易ビニールハウスの通路に野良三毛子ちゃん♪

今日は、午前午後とも屋外メダカビオトープの水替えをしました。南西日当たり良い置き場は青水が未だどんどん濃くなってしまいます。半分水替えしたくらいでは青水の勢いは止まらず、仕方ないので全水替えすることにしました。ひぃひぃ~
ビフォ~
わ~ッひぃ~(ToT)
アフタ~
もしや、また年内、緑になっちゃったりして~ひぃひぃ~
赤玉土を鉢に入れ水草を植え付けて水槽に入れているので掃除はしやすいのですが、水草もどんどん増えてしまう現実です。微生物でいっぱいに濃い青水に浸った水草鉢も微塵抜きの要領できれいな水になるまで洗い流し水槽に入れ直しました。水をバケツで運んで、もう腰痛~明日ギックシ~になるかも~。ひゃ~っ(ToT)、毎日充実していま~す?

アエオニウム・艶日傘、今年はハマキガに葉を食われ猛暑期間中みすぼらしくなりました。冷涼期生育型、最近メキメキ回復しています♪

ロクサントセレウス(左)、エキノケレウス・華山(中央)、エキノケレウス・太陽(紫)中央後)、レウクテンベルギア・光山(右2苗)。光山は今年天候不良のせいでしょうか開花しませんでした。

コノフィツム・宵待姫(左2列:夜咲芳香白花、フィシフォルメ系)、フィシフォルメ(右2列、ピンク花)水やりを遅らせると時間差咲きして、花を長く楽しめます♪。真っ暗な中良い香り~♪

多肉簡易ビニールハウスの通路に野良三毛子ちゃん♪

今日は、午前午後とも屋外メダカビオトープの水替えをしました。南西日当たり良い置き場は青水が未だどんどん濃くなってしまいます。半分水替えしたくらいでは青水の勢いは止まらず、仕方ないので全水替えすることにしました。ひぃひぃ~
ビフォ~

わ~ッひぃ~(ToT)

アフタ~

もしや、また年内、緑になっちゃったりして~ひぃひぃ~

赤玉土を鉢に入れ水草を植え付けて水槽に入れているので掃除はしやすいのですが、水草もどんどん増えてしまう現実です。微生物でいっぱいに濃い青水に浸った水草鉢も微塵抜きの要領できれいな水になるまで洗い流し水槽に入れ直しました。水をバケツで運んで、もう腰痛~明日ギックシ~になるかも~。ひゃ~っ(ToT)、毎日充実していま~す?
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用