模様や色がついているコノフィツム♪マッソニア発芽♪スカドクサス休眠兆し
コノフィツム・円空(赤オレンジ花)茶肌赤線模様、2015年ホムセン入手、群生株になっています♪

コノフィツム・エクティプム(Conophytum ectypum 'Mabel's Milkman')(オレンジ黄色花)これも群生株にどうにか復活しました♪.円空と交配して花の後、種子ができ始めています。

三毛富士子ちゃん、鼻アップップ~\(^o^)/♪

大きい段ボール箱に入っています\(^o^)/♪

白靴下を履いた黒猫ちゃん♪、屋外メダカ用遮光ネットの上でお昼寝ちゅ~♪2

マッソニア・プスツラタ、2019.03.26自家採取種子を、2020.09.22実生しました。2ヶ月弱経過、ようやく発芽しています。

スカドクサス・ムルチフロスHaemanthus(Scadoxua)multiflorsu、半分腐った球根を2020.08.19再度掃除して清潔な用土で植え替えしておきました。どうにか葉が生え今年開花はできませんでしたが、球根は少しは育ったと思います。夏型球根なので、葉が黄色くなってきました。そろそろ休眠のサインです。

今日もタニサボいじりしませんでした。午前中から洗濯機内でトラブル発生、リハビリパンツが混入、初めての事で驚きでした。花王さんのHPで処理掃除の方法が記載されていたので、その通り掃除するとなんとか洗濯機大丈夫そうです。洗濯物は屋外で何度もはたき乾燥機にはかけず、天日干しで乾いた後も、ポリマー片をはたき落としもなんとか元通りです。フ~ッ。いろいろなことが起こります。お昼はレバニラ炒めを作り食べました♪。午後も介護用品のポータブルトイレが搬入されたりでした。アッという間に4時を過ぎ、日暮れて今日も終わりで~す。エイエイオーッ!

コノフィツム・エクティプム(Conophytum ectypum 'Mabel's Milkman')(オレンジ黄色花)これも群生株にどうにか復活しました♪.円空と交配して花の後、種子ができ始めています。

三毛富士子ちゃん、鼻アップップ~\(^o^)/♪

大きい段ボール箱に入っています\(^o^)/♪

白靴下を履いた黒猫ちゃん♪、屋外メダカ用遮光ネットの上でお昼寝ちゅ~♪2

マッソニア・プスツラタ、2019.03.26自家採取種子を、2020.09.22実生しました。2ヶ月弱経過、ようやく発芽しています。

スカドクサス・ムルチフロスHaemanthus(Scadoxua)multiflorsu、半分腐った球根を2020.08.19再度掃除して清潔な用土で植え替えしておきました。どうにか葉が生え今年開花はできませんでしたが、球根は少しは育ったと思います。夏型球根なので、葉が黄色くなってきました。そろそろ休眠のサインです。

今日もタニサボいじりしませんでした。午前中から洗濯機内でトラブル発生、リハビリパンツが混入、初めての事で驚きでした。花王さんのHPで処理掃除の方法が記載されていたので、その通り掃除するとなんとか洗濯機大丈夫そうです。洗濯物は屋外で何度もはたき乾燥機にはかけず、天日干しで乾いた後も、ポリマー片をはたき落としもなんとか元通りです。フ~ッ。いろいろなことが起こります。お昼はレバニラ炒めを作り食べました♪。午後も介護用品のポータブルトイレが搬入されたりでした。アッという間に4時を過ぎ、日暮れて今日も終わりで~す。エイエイオーッ!