プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ビニール張替え、よ~く見える化ちゅ~♪、リトープス実生苗経過

午前中から簡易ビニールハウスビニール張替えしています。これで張替え済み~♪お隣ハウス中身も良く見えるようになりました。♪うれちい~♪。
ビニール張替え済み、お隣ハウス中身も良く見える♪透明度いい感じ~な、簡易ビニールハウス♪両サイド♪2020.11.26
中身が良く見えるか~
ビニール張替え済み、透明度いい感じ~な、簡易ビニールハウス♪両サイド♪2020.11.26
コノフィツム、ハウスも中身がバッチリ見えます♪棚下にはハオルチア、ガステリアなど入れています。張替え前は中身が全然見えていませんでした。
コノフィツム、ハウスも中身が良く見えます♪棚下にはハオルチア、ガステリアなど入れています。2020.11.26
リトープスの古い(2018年採取)自家採取種子を種蒔きしました。2020.09.22、2ヶ月強経過。
リトープスの古い(2018年採取)自家採取種子を種蒔きしました。2020.09.222ヶ月強経過。2020.11.26
なんとなく色違い茶色い個体です。
リトープスの古い(2018年採取)自家採取種子を種蒔きしました。2020.09.222ヶ月強経過。2020.11.26
実生苗は、ビニール蓋をしたケース(育苗バット)に入れて保温しています。サイドビニールを閉じれば、まだまだ日中温度は確保できます。だいじょぶ~たまに開けないと焼ける~ひぃ~
実生苗ケースに入れて保温しながら、サイドを閉じればまだまだ温度は確保できます。2020.11.26
最近、遊びに来るたぶん4月生まれの子猫ちゃん♪ブルーアイズ、コビオくん♂、ビニール張替えちゅ~足元にちょろちょろ~
最近、遊びに来るたぶん4月生まれの子猫ちゃん♪ブルーアイズ、コビオくん♂、ビニール張替え足元にちょろちょろ~2020.11.26
勝手に木登りちゅう~
最近、遊びに来るたぶん4月生まれの子猫ちゃん♪ブルーアイズ、コビオくん♂、木登りちゅう~2020.11.26
午前中、ケアマネージャーさんの訪問、いろいろ教えていただきたいこと、母と3人で今後の事いろいろ包み隠さず面談しました。親身に対応していただき、安心して相談できるのでとても助かっています。昨日、切断して置いた簡易ビニールハウスビニールの張替え作業をお昼までしました。午後も張替え、昨日切断したビニールまでは張り替え終えました。透明度が良くなり中に何が入っているか見えます。黒い粒粒(虫の卵?)が内ビニールに張り付いていたので、すべて交換して安心です。オ~ッという間に夕暮れる毎日で~す。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: 簡易ビニールハウスビニール張替えリトープス

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示