お~さむオサムちゃんで~す♪今年8月、10月、キリン団扇に実生接ぎの今!
テフロカクタス実生接ぎ2020.08.23、4カ月経過姿。ガ~ス~デ~(ですが)。11月初めまでは簡易ビニールハウス内で暖かいので成長していたと思います。今月に入り気温も下がりもう成長止まっている感じです。今朝の最低気温は昨日より低く屋外0.4~2.2℃でした。同ハウス内は軒下、2重張りビニールで霜は降りずにいます。そして日中閉じたハウス内は晴れると高温になるので少し開けますが、内27℃まで上がっています。だから成長してるかも~♪

アストロフィツム・カプトメドューサエ(手前、実生接ぎ2020.08.23)、ペニオセレウス・ストリアータス(左、新芽接ぎ020.08.23)4カ月経過姿。ダイジョウビ~

野良三毛子ちゃん、顔も体も太って丸くなりました♪

アストロフィツム・カプトメデューサエ×1、瑠璃兜錦×2、大鳳玉錦×1、2020.10.06実生接ぎしました。2ヶ月半弱経過。下に名札付けていますが、どれがどれでしょう~♪明日よく見てみましょう~。尺取虫に食われたり・・・退治したから大丈び~

アストロフィツム・瑠璃兜錦(2020.10.06実生接ぎ)ほとんどオバケ発芽苗をのせました。やはり全斑姿のままです。これはダメになるかも~?アレ~?名札に9月15日ってかいてある~種蒔き日かしら~?結構元気な感じ

野良三毛子ちゃん、去年の今頃はガリガリでした。不妊手術後、太って丸々なりました♪。穏やかに生きて、良かったね~♪

毎日最低気温が更新されています。ですが今のところ霜の被害は地面、ハウス内出ていません。実生接ぎ木は室内暖房部屋に入れた方がイイと思うのですが・・・ガ~ス~デ~まっいいか~\(-o-)/。ダメになったらまた来年できるまでチャレンジャ~なります♪エイエイオーッ!

アストロフィツム・カプトメドューサエ(手前、実生接ぎ2020.08.23)、ペニオセレウス・ストリアータス(左、新芽接ぎ020.08.23)4カ月経過姿。ダイジョウビ~

野良三毛子ちゃん、顔も体も太って丸くなりました♪

アストロフィツム・カプトメデューサエ×1、瑠璃兜錦×2、大鳳玉錦×1、2020.10.06実生接ぎしました。2ヶ月半弱経過。下に名札付けていますが、どれがどれでしょう~♪明日よく見てみましょう~。尺取虫に食われたり・・・退治したから大丈び~

アストロフィツム・瑠璃兜錦(2020.10.06実生接ぎ)ほとんどオバケ発芽苗をのせました。やはり全斑姿のままです。これはダメになるかも~?アレ~?名札に9月15日ってかいてある~種蒔き日かしら~?結構元気な感じ

野良三毛子ちゃん、去年の今頃はガリガリでした。不妊手術後、太って丸々なりました♪。穏やかに生きて、良かったね~♪

毎日最低気温が更新されています。ですが今のところ霜の被害は地面、ハウス内出ていません。実生接ぎ木は室内暖房部屋に入れた方がイイと思うのですが・・・ガ~ス~デ~まっいいか~\(-o-)/。ダメになったらまた来年できるまでチャレンジャ~なります♪エイエイオーッ!
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用