プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

ふと見ると減ってはいますが、成長しているサボテン実生苗&まだ咲いているフォーカリアなど

アストロフィツム・碧瑠璃ランポウ玉、自家交配種子(2017.05.07実生)。赤い斑入り苗がいくつか出ていましたが、いずこへ~?左端に小さい4苗がそのはずですが、生育差がかなり出ています。右寄り、ロフォフォラ・翠冠玉、銀冠玉(自家採取種子2018.03.29実生)。左上、マミラリア・白星(2017.08.29実生)生き残りはこれだけ~\(-o-)/。
アストロフィツム・碧瑠璃ランポウ玉、自家交配種子(2017.05.07実生)マミラリア・白星(2017.08.29実生)~2020.12.22
ロフォフォラ、生育不良で減りこれだけです。なんとな~く右苗は大きくなっています。殺ダニ剤しましたが、左苗は、ひぃ~。けっこうな色合い違いが見えます。今年も種子が少し採れたので実生していますが、どうなるでしょう~うまくできた~い!
ロフォフォラ・翠冠玉、銀冠玉(自家採取種子2018.03.29実生)どんどん減りこれだけ~ですが大きくなっています。2020.12.22
白靴下を履いた黒猫ちゃん♪フォーカリア他メセン実生苗コーナーの隙間で勝手にくつろぐ~\(-o-)/♪
白靴下を履いた黒猫ちゃん♪フォーカリア他メセン実生苗コーナー隙間でくつろぐ~\(-o-)/♪2020.12.22
フォーカリア、カルアンサス、他メセン実生苗コーナーの上をタメライ無く歩きまわる~\(-o-)/♪
白靴下を履いた黒猫ちゃん♪フォーカリア、カルアンサス、フォーカリア他メセン実生苗コーナーを歩く\(-o-)/♪2020.12.22
エキノプシス接ぎその後、(アポロカクタス2種)2020.09.03、ここから動いていない感じです。寒いから~?。当時、生々しい切断面が赤黒くなり危うかったですが、苦土石灰をはたくと、どうにかキレイに修復できました。来年も接ぎ木断面に使おう~!
エキノプシス接ぎ(アポロカクタス2種)2020.09.03、切断面が黒くなり危うかったですが、苦土石灰をはたくとキレイになりました。2020.12.22
最近、多肉サボテン植え替えなどはできていません。簡易ビニールハウスの温度を点検して開けたり閉めたり。ハウス内にブ~ンとハエの様な羽虫やシジミ蝶、コバエなども飛んでいたりするので、見つけたら木製温度計で叩いたりして殺そうとしますが逃げられま~す。ひぃ~。おまけにトノサマバッタ(毎年いる)のチビちゃんも跳ねていたり、悪い意味で賑やかで~す\(-o-)/。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: アストロフィツムロフォフォラマミラリアアポロカクタスフォーカリア

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示