あ゛~あ、本当に今期最強寒波でした・・・厚さ1cmの氷が午後も溶けてなひぃ~
じゃじゃ~ん(>_<)。北側メダカ用、水草だけの発泡スチロール水槽、もう大変、午後になっても1cm厚氷が溶けていません!ビックリ

足を乗っければ割れると思いきや!割れませんでした!重石を乗せても、マジで割れなひぃ~

南西中庭も・・・まさかの家建物軒下なのに、メダカ発砲スチロール、ビオトープに4㎜程の氷がすべて張っていました。可哀想なメダカちゃん。ですが、60℃のお湯を注ぎ氷を溶かしてあげると午後は泳いでいる姿を見せてくれました。良かった~

最強寒波なのに取り込み忘れた、多肉寄せ植え壁掛けハンギング。2~3日様子を見ないと凍結被害の実態はまだわかりません。忘れたんじゃないの、わざとしたの、本当に凍るか確かめるために~あハハハハハ~

地植え、プレクトランサス・ネオチラス、もしや凍ったかも・・・やや茶色に変色しています。あ~あ

ちょっと一息♪。午前11時のおやつ~失敗して柔らかすぎる餅に緩い粒小豆餡をかけて静岡抹茶(本当は粉抹茶にお湯入れただけ~おいちい~(^^)

ハエマンサス・赤花マユハケオモト(冷涼気生育型)2重張り簡易ビニールハウス(さらに建物軒下)たぶん大丈夫!

サボテン、エキノプシス接ぎ木、室内に取り込むの忘れました!でも大丈夫そうでしょ~?上だけ2重張り簡易ビニールハウス内

プテロカクタス、キリン団扇にカプトメドューサエ、大丈夫でしょうか?

キリン団扇にカプトメドューサエ、大丈夫でしょうと思いたひぃ~

っていうか~ぁ、3日間くらいこの最強寒波は続くのでしょうか。幸い、地面や鉢内が強風のせいでカラカラに乾いているので、ひどい凍結被害が出ていない感じです。でもね~今日の午後3時、日当たり良い南西中庭の気温は、なんと!3.2℃しかありませんでした。これはまずいと思いませんか~ウヒョヒョ~ウヒョヒョ~ウヒョヒョ~ヒャハ~( ̄▽ ̄)。なるようになるのみです・・・。

足を乗っければ割れると思いきや!割れませんでした!重石を乗せても、マジで割れなひぃ~

南西中庭も・・・まさかの家建物軒下なのに、メダカ発砲スチロール、ビオトープに4㎜程の氷がすべて張っていました。可哀想なメダカちゃん。ですが、60℃のお湯を注ぎ氷を溶かしてあげると午後は泳いでいる姿を見せてくれました。良かった~

最強寒波なのに取り込み忘れた、多肉寄せ植え壁掛けハンギング。2~3日様子を見ないと凍結被害の実態はまだわかりません。忘れたんじゃないの、わざとしたの、本当に凍るか確かめるために~あハハハハハ~

地植え、プレクトランサス・ネオチラス、もしや凍ったかも・・・やや茶色に変色しています。あ~あ

ちょっと一息♪。午前11時のおやつ~失敗して柔らかすぎる餅に緩い粒小豆餡をかけて静岡抹茶(本当は粉抹茶にお湯入れただけ~おいちい~(^^)

ハエマンサス・赤花マユハケオモト(冷涼気生育型)2重張り簡易ビニールハウス(さらに建物軒下)たぶん大丈夫!

サボテン、エキノプシス接ぎ木、室内に取り込むの忘れました!でも大丈夫そうでしょ~?上だけ2重張り簡易ビニールハウス内

プテロカクタス、キリン団扇にカプトメドューサエ、大丈夫でしょうか?

キリン団扇にカプトメドューサエ、大丈夫でしょうと思いたひぃ~

っていうか~ぁ、3日間くらいこの最強寒波は続くのでしょうか。幸い、地面や鉢内が強風のせいでカラカラに乾いているので、ひどい凍結被害が出ていない感じです。でもね~今日の午後3時、日当たり良い南西中庭の気温は、なんと!3.2℃しかありませんでした。これはまずいと思いませんか~ウヒョヒョ~ウヒョヒョ~ウヒョヒョ~ヒャハ~( ̄▽ ̄)。なるようになるのみです・・・。