プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

サルコステンマ、室内に取り込んでも窓際で紅葉中~♪

サルコステンマ・ヴィミナール(Sarcostemma viminale subsp australe)。日当たり良い室内窓縁側でやや赤く紅葉しています。この苗は10年くらいあるのですが、こんな調子で成長遅く全然大株に育ちません。培養土が適合していないのでしょうか?。海外サイトを読んでみますと、石灰岩の上の砂の土壌で容易に育つなどとありました。春になったら苦土石灰でも鉢内に撒いてみようかしらと思います。真冬の暖房部屋で何度か花を咲かせていますが、なんとも地味で花数も少なく、出回らない理由なのね~と今更気付いた感じです。モリモリ繫々大株となり芳香花を満開花している姿はいつになったら拝めるのでしょう~ひぃ~ひぃ~♬私が、おばあちゃんになったら~、アナタは咲くかしら~?。言っとくけど、ユーフォルビア・ミルクブッシュじゃないのよね~
サルコステンマ・ヴィミナール(Sarcostemma viminale subsp australe)、日当たり良い室内縁側でやや赤く紅葉しています。2021.01.28
今朝の最低気温は4度台でした。夕方4時頃、あまりに寒いので屋外気温を見に出ますと、3.6度!ひぃ~ひぃ~。本当、当たらない天気予報には慣れていますが、チッツとか一人の時は音立てています。チッチッパッパ~チッピャピャ~( ̄▽ ̄)。アハハハ~苦笑。散歩はお休みなさひぃ~ま~す~ぅ♪

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: サルコステンマ

コメント

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示