プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

オトンナの自家採取種子アレコレ順次取りまきしていると~花期の長いフォーカリア&グロッチフィルム

オトンナ・トリブリネルビア、自家採取種子実生苗(2020.12.11)~結構発芽してきました♪
オトンナ・トリブリネルビア、自家採取種子実生苗(2020.12.11)~結構発芽してきました♪2021.01.31
オトンナ・レトロルサ(下段)まだ未発芽、自家採取種子実生苗(2021.01.15~)順次できた綿毛種子をまいています。その他、パーフォリアタの種子は小さいようで肉眼で確かな粒姿ではない感じです。どんどん種子ができているので順次まいています。
オトンナ・トリブリネルビア、レトロルサ、2品、自家採取種子実生苗(2020.12.11~2021.01.17~)順次種まきしています♪2021.01.31
グロッチフィルム(無芳香、黄色花)。アエオニウム・明鏡などの挿し木育苗バットにこぼれ種発芽した苗が大きくなりました。分岐しながら長い期間、開花し続けています。。
グロッチフィルム(無芳香、黄色花)このアエオニウム・明鏡などの挿し木苗にこぼれた根発芽した苗。2021.01.31
フォーカリア・雪波(白花、午後咲)、ストマチウム・浮舟、笹舟玉(夜咲き)午後3時半頃の様子~&三毛子ちゃん。雪波は今月26日にもすでに開花して数日経過していますが、いまだにキレイに開花中です。
フォーカリア・雪波(白花)、ストマチウム・浮舟、笹舟玉(手前)午後3時半頃の様子~&三毛子ちゃん。2021.01.31
今日の最低気温は2度台でした。昨日の晴れ日の温室内最高気温は、通風開口しても26度台あります。メダカも日当たりよく水温上昇して水面上に上がり元気で泳いでいます。乾燥して水位が下がっていたので、水足して餌も少し多めに与えました。散歩は一日おきにしようかな~今日は歩きませんでした。

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: オトンナグロッチフィルムフォーカリアストマチウム

コメント

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示