プロフィール

takoyashiki

Author:takoyashiki

現在地:静岡県(2014年7月半ば引っ越しました。2014.07前半まで東京南部)
多肉・サボテン&観葉植物ぼちぼち栽培!
バイクミニゴリラでちょろちょろ買い物走ります!
ペット!かわいい猫5匹でしたが、2013年悲しくも3匹他界、以降ゴマ子&タコちゃん2匹のつがいです。2015年秋、ゴマ子&タコちゃん悲痛にも若くして他界。2015年末、伊豆子ちゃん保護、2016年現在に至る。
性格は目分量&おおざっぱです
よろしくお願い致します。

検索フォーム
カテゴリ★多肉★サボテン
月別アーカイブ

スルコレブチ、袖ヶ浦接ぎ木苗、もしやこれは全斑入り?

スルコレブチア・カニグラリー錦、袖ヶ浦接ぎ木。2020年秋入手。よく見ますと、何となく全斑入りな感じです。葉緑素部分がもしや無く、全体的に黄色とピンクに紅葉しています。これは胴切りしたり、成長点部分をくり抜いて芯止めのようなことをしたら小吹くのでしょうか?。何もしなければ小吹いてくれないのでしょうか?。胴切しなくては!
スルコレブチア・カニグラリー錦、袖ヶ浦接ぎ木、2020年秋入手。全斑入りな感じ?胴切りしたら小吹くのでしょうか?2021.02.28
水仙がドンドン咲いています。奥には野良三毛子ちゃんが、大あくびしながら日向ぼっこしています。野良ネコちゃんは自由~♪
水仙が咲いて奥には野良三毛子ちゃんが大あくびして日向ぼっこしています。2021.02.27
もう2月も僅かです。このところまた、庭生け垣、カイズカイブキをチェーンソーで強剪定の第2弾を始めたりしています。正直言いますと、私が主導して指図しないと我が家の庭、整理整頓はほぼ進まずです。なので自分が本当にしたい事は後回しになります。疲れるわ~ひぃ~しょうがないのよね~

テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用

タグ: スルコレブチア・カニグラリー錦

コメント

幽霊(全斑)っぽいですね~
幽霊っつーには派手ですが(笑)。

子吹きは自然にすると思いますが、芯を止めれば早く吹かせられますよね。

イセゴイさんへ~♪

こんばんは~お元気ですか~
私はちゃんと元気で~す。
やはり、幽霊ですか~少しは緑になりませんかね~ひぃ~( ̄▽ ̄)。
予定は、胴切りして小吹いたら、また接ぎたいのですが・・・失敗してるので、たくさん小吹いて欲しいです。
袖ヶ浦でないとだめですかね?。以前、キリン団扇に刺したらダメでした。プシスに新芽接ぎもしたい~ひぃ~。
最近、自分、何から先に片付ければよいのでしょう、したい事が多すぎて困っていま~す♪。メダカちゃんが、産卵はじめました!今日発見♪
まっいいか~\(-o-)/♪コメントいただきありがとうございます♪。
非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
QRコード
QR
リンク
▼ クリック~リンク一覧を表示