スルコレブチ、袖ヶ浦接ぎ木苗、もしやこれは全斑入り?
スルコレブチア・カニグラリー錦、袖ヶ浦接ぎ木。2020年秋入手。よく見ますと、何となく全斑入りな感じです。葉緑素部分がもしや無く、全体的に黄色とピンクに紅葉しています。これは胴切りしたり、成長点部分をくり抜いて芯止めのようなことをしたら小吹くのでしょうか?。何もしなければ小吹いてくれないのでしょうか?。胴切しなくては!

水仙がドンドン咲いています。奥には野良三毛子ちゃんが、大あくびしながら日向ぼっこしています。野良ネコちゃんは自由~♪

もう2月も僅かです。このところまた、庭生け垣、カイズカイブキをチェーンソーで強剪定の第2弾を始めたりしています。正直言いますと、私が主導して指図しないと我が家の庭、整理整頓はほぼ進まずです。なので自分が本当にしたい事は後回しになります。疲れるわ~ひぃ~しょうがないのよね~

水仙がドンドン咲いています。奥には野良三毛子ちゃんが、大あくびしながら日向ぼっこしています。野良ネコちゃんは自由~♪

もう2月も僅かです。このところまた、庭生け垣、カイズカイブキをチェーンソーで強剪定の第2弾を始めたりしています。正直言いますと、私が主導して指図しないと我が家の庭、整理整頓はほぼ進まずです。なので自分が本当にしたい事は後回しになります。疲れるわ~ひぃ~しょうがないのよね~