雑草抜きしていたら~クラッスラ ムルチカバ(Crassula multicava)~こぼれ種発芽してました!
和名~鳴門(なると)磯辺の松
家裏の雑草抜きをエ~ッサエ~ッサエッサホイサッサ!としていたら~なに~?見えない目を細めて見ると・・・どこかで見たような肉厚双葉!です。上を見上げるとムルチカバ株がいました!ミセバヤに挟まれている緑色右よりの株です!


にほんブログ村
rin
No title
おはよーごじゃいます!!
ハア~~ こんな風に勝手に種が落ちて増えてくれると
手間がかからなくていいなぁ~~♪
やっぱり、土がある生活がしたいものです、、、
ミセバヤもピンクの可愛い花が咲いてますね!
これもまた、種が勝手に落ちてくれるのかしら??(^▽^)
roka79
No title
ムルチカバ好きです。これはすごいです、ビックリ。金のなる木の原種と言われるとなんとなくわかります。
3枚目、アウストロキリンドロオプンチア?の右上に見えてるのは何でしょう?セネキオ?ガガイモ?
takoyashiki
rinさんへ~!
こんばんは~!
豆キムちゃ~ん!お腹いっぱいですか~!ww
ムルチカバ・・・こぼれて出てるなんて気付いたの私も初めてなんです!
ミセバヤも・・・この調子できっと出るにちがいない?イェ~イ!ww
ダメもとなのでチャレンジャ~なってみてください!
takoyashiki
roka79さんへ~w!
将軍さぼちゃん?の右上はああそーかい?ですか!にソックリのパキポディウム ラメリーさん・・・だと思います!トゲトゲなんですよ!画像が悪くてごめんなさ~い><あやっ?私と同じ老~ろう~ろーがん!すすんじゃってます~ぅwwイェ~イ!大人の勲章!