ユーフォルビア・白樺キリンに種ができたみたい~♪
ユーフォルビア・白樺キリン、Euphorbia mammillaris f, variegata、2月末頃、屋外簡易ビニールハウス内で雌花ばかり開花していました。4月に入り、ふと見ますと、子房が膨らみ種子ができたようです。

白樺キリンの花は、三つ又の雌花ばかりで、雄花はありませんでした。

ユーフォルビア・ポリゴナ、Euphorbia polygona、赤黒い雄花に黄色い花粉が出ています。2月末~3月初め同時期、白樺キリンの雌花もたくさん咲いていたので、ポリゴナの黄色い花粉を筆で取り白樺キリンの雌花にダメもとで付けておきました。


あちこちたくさん、実が、で~きちゃった~できちゃった~♪あ~らら~アララ~♪。種さやが、はじけて飛ばないようにネットか何か早く掛けなくちゃ~♪。もうウレチイ~(^O^)/♪

白樺キリンの花は、三つ又の雌花ばかりで、雄花はありませんでした。

ユーフォルビア・ポリゴナ、Euphorbia polygona、赤黒い雄花に黄色い花粉が出ています。2月末~3月初め同時期、白樺キリンの雌花もたくさん咲いていたので、ポリゴナの黄色い花粉を筆で取り白樺キリンの雌花にダメもとで付けておきました。


あちこちたくさん、実が、で~きちゃった~できちゃった~♪あ~らら~アララ~♪。種さやが、はじけて飛ばないようにネットか何か早く掛けなくちゃ~♪。もうウレチイ~(^O^)/♪
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: ユーフォルビア・白樺キリン種子