咲いた~咲いてる~デロスペルマ の花が~♪
デロスペルマ 沙坐蘭 サザラン Delosperma sutherlandii 地植で育った苗が開花しています。

梅雨の長雨や夏の高温日照り多湿時期に痛んだりする感じがします。庭木の斜面軒下に少しだけ生き残った苗を、水はけよさそうな日当たりに地植えにしておきました。結構株が育ちキレイに咲いています。

デロスペルマ ヌビゲナム Delosperma nubigenum

地面に育苗バットを放置して根が張っています。手前側が多湿にはげてしまい、枯れたようになっています。生きている這う茎が下に延び根付き、どうにかマット状に生きています。冬は赤ピンクに紅葉していました。いうほど茂らず、花も満花しないでいます。

種子ができたら収穫しようと思います。

梅雨の長雨や夏の高温日照り多湿時期に痛んだりする感じがします。庭木の斜面軒下に少しだけ生き残った苗を、水はけよさそうな日当たりに地植えにしておきました。結構株が育ちキレイに咲いています。

デロスペルマ ヌビゲナム Delosperma nubigenum

地面に育苗バットを放置して根が張っています。手前側が多湿にはげてしまい、枯れたようになっています。生きている這う茎が下に延び根付き、どうにかマット状に生きています。冬は赤ピンクに紅葉していました。いうほど茂らず、花も満花しないでいます。

種子ができたら収穫しようと思います。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: デロスペルマ