エクメア開花中、屋外冬越て大丈夫~ブブブブ~♪

エクメア レクルバータ アズテックゴールド、Aechmea recurvata Aztec Gold、一株だけ開花中。
実は毎年、室内日当たる南西部屋、欄窓側で、たまに夜間暖房して冬越していました。2週間に1度くらい2000倍希釈した液肥を与えたりしていましたが、冬越で乾燥し過ぎてしまういようで、室内でカリカリでした。昨年末は思い切って屋外簡易ビニールハウスの棚下に押し込み(とりあえず軒下)、冬越チャレンジしてみました。今回はエクメア、ビルベルギア 、アカントスタキス、その他チランジアなども簡易ビニールハウスの棚下で冬越でき、ビルベルギアも屋外3月末に開花していました。アカントスタキスはやや葉が傷んでいたようです。
エクメア レクルバータ アズテックゴールド、Aechmea recurvata Aztec Gold、一株だけ開花中。2021.04.28
過去の記事をたどってみますと、2016年6月、花後脇新芽が生え始めた記事がありました。日記を調べますと、2016年4月に開花株を入手したとありました。それから5年間、枯らしてはいないものの、生きているだけで開花していましぇ~んでした( ̄▽ ̄)。近春、開花して良かったで~す♪。徳利が貧弱なのは栄養不足なのでしょうか。花後は、下半身おデブに育っち、たくさん脇芽も出て充実して欲しいです。


コメント 0

There are no comments yet.
エクメア