初夏咲リトープス、発見?えっ?と見たら白花が咲いていました♪
初夏咲白花リトープス発見♪。5月も晴天日が多くおまけに強風続きです。多肉植物のただいま一番良い生育期、乾いたら水やりしなくてはと、葉物メセンなどにも水やりしていると、おやまあ~えっ?一苗だけ、ぱっちりキレイに開花していました。その他は脱皮ちゅ~。

開花発見したのは5月10日。思い出して昨日の午後も見ましたが、まだ開花していました。ただ~それだけよ~♪
ぱっちり開いた、初夏咲リトープスは白花でした~♪ボディーはこんな色模様。

正直言いますと、開花苗に成長してから、2年ほど植え替えもせずきれいに育っていません。ホムセン実生小苗入手が成長した苗なので、お名前素性も不詳です。図鑑とにらめっこして肌模様、花色を見ても何系なのかも全然わかりません。とりあえず、狂い初夏咲き白花の名札をつけておこうと思います。この秋も開花するのか忘れないように観察します。まっいいか~\(-o-)。

開花発見したのは5月10日。思い出して昨日の午後も見ましたが、まだ開花していました。ただ~それだけよ~♪
ぱっちり開いた、初夏咲リトープスは白花でした~♪ボディーはこんな色模様。

正直言いますと、開花苗に成長してから、2年ほど植え替えもせずきれいに育っていません。ホムセン実生小苗入手が成長した苗なので、お名前素性も不詳です。図鑑とにらめっこして肌模様、花色を見ても何系なのかも全然わかりません。とりあえず、狂い初夏咲き白花の名札をつけておこうと思います。この秋も開花するのか忘れないように観察します。まっいいか~\(-o-)。
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
タグ: 初夏咲リトープス